ワイン | Larmandier Bernier Vieilles Vigne du Levant(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わー行ってみたい!
HIROMI♯
HIROMIさん 札幌のお店なので、中標津よりはハードル低いでしょうか?!^ ^ Go toキャンペーンも東京対象になりましたし、機会があれば〜⭐︎
Johannes Brahms Ⅱ
わぁ〜✨ とっても素敵そうなお店ですね(^^)! 女性シェフの作る、見た目にも美しいお料理… お写真を拝見しているだけで、 幸せ気分になってきました〜(^^)♪
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん 札幌は大都会ですが、車で10分も走ればヒグマやエゾリスが当たり前に出てくる大自然と隣り合わせなので魅力的な街です^ ^ レストランの選択肢も多く、食材も素晴らしいので理想的な都市かも知れません^ ^ 札幌にいらっしゃることがあれば、是非行ってみてください!個室もいくつかあるので、のんびり出来ます^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
何て美しいお皿!お料理の写真を見ただけで行きたくなりますね⁉︎ 小別沢のレストランですか?
iri2618 STOP WARS
iriさん そうですそうです!! 僕もお店の名前忘れていたのですが、今ググったら確かにこちらでした!行かれたことありました?! これから紅葉の季節なので窓の外の景色も変わってきて、より魅力的かも知れないですね^ ^ また行きたいです〜⭐︎
Johannes Brahms Ⅱ
もちろん行ったことはありません。こちらも食べたことはありませんが、お料理がミシェル・ブラスみたいですね♪ やはり行ってみたい、食べてみたいです(;´д`)
iri2618 STOP WARS
ミシェルブラスは存じ上げなかったのですが、今サイトを見たら、北海道にあるのですね!洞爺湖!行かなければならないですね〜^ ^ 美しいお料理⭐︎確かにすこし雰囲気似ていますね^ ^ 軽井沢はまだオープンできてないのでしょうか… せっかくの隈研吾建築も、使われなければただの空き家ですね(>_<) 一日も早くオープンできることを願います!
Johannes Brahms Ⅱ
軽井沢にも新しいレストランをつくっていたんですね♪ 全然、知りませんでした∑(゚Д゚) コロナ騒ぎで予定が吹っ飛んでしまったみたいですが、北海道よりは遥かに行きやすいので、オープンを楽しみに待つことにします(๑˃̵ᴗ˂̵) 教えていただき、ありがとうございました\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
農家が経営するフレンチレストランがあると聞き行ってみました^ ^ 舗装されていない山道を登った森の中にお洒落な建物が。 畑や家畜小屋のすぐ隣にあるレストランで、とてもコンセプトが立ってる感じです^ ^ ワインリストはないとのことで、好みを伝えると候補を次々と持って来てくれるスタイルでした。何度も往復して頂くのが申し訳ないので自分でセラーに入りたい気持ちで一杯でした… やりとりすること20分?!こちらに決まりました(笑) 以前ロゼを飲んだことがありましたが今回はミレジムを。さすがしっかりとしたブリオッシュ、トースト香にベッコウ飴にキャラメル。振り切った何かがあるわけではないですが、キッチリ美味しいシャンパーニュでした^ ^ 内装も食器ひとつひとつも美しく、お料理も見た目に楽しい、足を運んだ甲斐のある素敵なレストラン!サービスを担当してくれた女性はまさかのシェフだったとのことで、30分近くもワイン選びに付き合ってもらって大丈夫だったのでしょうか…(笑)聞けば中標津の地元フレンチのシェフとは元同僚とのことで、素敵な縁にも感謝です^ ^
Johannes Brahms Ⅱ