ワイン | Dom. Ramonet Bourgogne Aligoté(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラモネの赤白飲み比べも面白そうですね。 どちらも飲んだ事がないワインですが、ラモネも安定して美味しいワインのようですね。
Nori81☆
MarcassinNGH会長ラヴノーモネラモネモネ好き神父様、 ドメーヌ・ラモネの時代のブルゴーニュ・アリゴテ! 熟成するのですねアリゴテも流石ラモネ安定していますね(^o^) ラモネはニーロンと違って熟成でなんぼですねいや素晴らしい! 良いラモ汁をお飲みです
白猫ホッサ
Nori81さま ありがとうございます。 個人的にあまりシャサーニュはあまり頂かないのですが、ラモネとニーロンは外せない造り手だと思います。 特にラモネは良い赤も多く、是非両方共お試しいただきたいです。
Marcassin
白猫ホッサー・ニーロン・ラモネ・ラブノー・ラブさま〜 ありがとうございます。 ラモネのアリゴテ12‘、大変素晴らしい熟成具合でした。 良い造り手のワインは、綺麗に熟成致しますね。 ラモネ、ここに来てかなり旬な存在と申しますか、もっともっと頂いて行きたい造り手です。 はい、素晴らしいラモ汁でございました。
Marcassin
ラモネのアリゴテはブルゴーニュ・アリゴテとブーズロン共にいただいた事がありますが、比較的新しいものばかりなので、熟成したアリゴテは興味深く拝見しました。 スレンダーなクールビューティーはアリゴテのひとつの理想像かなと思っていますので、熟成したラモネのアリゴテもいずれ体験してみたいと思っています。
chambertin89
chambertin89さま ありがとうございます。 ブーズロンと言えばヴィレーヌはある意味アリゴテを変えた方という印象ですが、ラモネも素晴らしいと思います。 ラモネのブルゴーニュ・アリゴテは昔はあまり出回らなかったと聞いていますが、息子の代になってから安定した生産量になったのかもしれません。 ワイン造りの方達はある意味今の若い方と逆行して、もの作りに真摯に向き合っている様に思います。
Marcassin
ラモネのルージュに続き、ドメーヌ・ラモネ・ブルゴーニュ・アリゴテ2012年を頂きました。 濃い目の美しく輝くゴールデン・イエロー。 甘いナッツのブランデー、栗のピューレやバニラに、レモンやグレープ・フルーツが少し香ります。 とてもラウンドでクリーンな液体感。少し貴腐の要素を感じるフレーバーが口の中に広がり、後味に来るチョーク質なミネラル感に続きます。 段々と和三盆系の落ち着いた甘さに、マルツィパンの風味を感じ、個性的でとても美しく熟成を遂げているラモネのアリゴテ。 シャルドネの様なボディや深みはありませんが、とてもスレンダーなクール・ビューティーだと思います。
Marcassin