ワイン | Tenuta dell'Ornellaia Masseto(1997) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メニル シャンベルタン エシェゾー ジャコーザ マッセート 素晴らしい ストーリー ですねー
アン爺
アン爺さま ありがとうございます。 いつも緻密に計画している訳ではないのですが、不思議とコンセプチュアルな感じでまとまっております。 皆さん今の値段ではもうこの様なワインは購入しないと思います。
Marcassin
Marcassin大先生、こんばんは。 アン爺さんに同意! 素晴らしい快気祝い!
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka大先生 ありがとうございます。 白はなかったですが、素敵なお祝いになりました。 自然とこう言うラインナップになるところが面白いですね。
Marcassin
メンバーの快気祝いのワイン会。 次のイタリア・ワインは、名門オルネライアが作るマッセートの貴重な1997年を頂きました。 1987年がファースト・ヴィンテージのマッセート。オルネライアはカベルネとメルロのブレンドですが、マッセートはメルロ100%になります。 こちらも少し熟成感を感じるしっかりとしたガーネット色。 カシスやブラック・ベリー、プラム等のダーク・フルーツに、シーダーやスパイス、コーヒー等のアロマを感じます。 美しいベルベットの様なテクスチャーから、とても柔らかい果実オイルの様な柔らかい果実味が広がり、酸味はほとんど感じるか感じないかで、タンニン柔らかく、素晴らしく長い余韻へと続きます。果実味はとても洗練され、少しニュー・ワールド系のメルロ感満載と言ったところでしょうか。 ジャコーザのバルバレスコはとてもクラシックな作りで素晴らしいですが、少しモダンなマッセートは熟成の恩恵を受け、どちらも甲乙つけがたいワインでした。
Marcassin