Clau de Nell Cabernet Franc写真(ワイン) by chambertin89

Like!:5

REVIEWS

ワインClau de Nell Cabernet Franc(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2025-05-25
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    今日はルフレーヴでも飲もうかな(^_^) クロー・ド・ネル/アンヌ・クロード・ルフレーヴ アンジュ・ルージュ・カベルネ・フラン 2015 アンジュのカベルネ・フランというルフレーヴらしさは微塵もありませんが、エチケットの下にアンヌ・クロード・ルフレーヴの名前があるように、ルフレーヴ関連銘柄です(笑) 詳しくはショップ情報にて。 程々に長めな天然コルク。 注ぎ始めはかなり赤み、オレンジが窺えて熟成が進んでいるように見えますが、グラスでは中心部は黒く、エッジに赤みが窺えます。 黒系果実の香りにチョコレートのような甘やかな香りもありますが、少し大人しい印象。 味わいは熟成が進んでいることもあり、ミディアムボディ寄りに感じます。 10年物で3000円台と比較的穏当な価格で悪くはないですが、価格なりに美味しいワインといった感じでしょうか。 半分残して明日のお楽しみに。 【ショップ情報】 自然な造りへこだわり、妥協を許さなかった若き情熱をもつ創業者クロード・ピシャール。 2008年、そのこだわり故に経営の苦境に立たされた彼を救ったのは、彼の思いに共感したブルゴーニュの自然派ワインの大御所、アンヌ・クロード・ルフレーヴ。 ドメーヌ復活物語はここからは始まった。 ドメーヌはアンヌ・クロードに買い取られ、ピシャールはドメーヌに雇用される形で、再出発。 その後、ピシャールは新しい道を見つけて旅立つことが決まり、2009年、クロー・ド・ネルの支配人としてシルヴァン・ポタンが着任した。 2015年、アンヌ・クロードは惜しまれながら病で亡くなり、軌道に乗り始めていたドメーヌは深い悲しみに包まれた。 しかし、彼女の夫クリスチャン・ジャックが当主として、またドメーヌに参画した経験豊富なシルヴァン・ポタンが醸造責任者として、彼女の遺志をしっかり引き継ぎ、現在に至るまで進化を重ねながら高いクオリティのワインを生み出している。 ドメーヌ・ルフレーヴから取り寄せた6~7年樽を使用し12か月熟成。瓶詰は『果物の日』に行われる。 【その他】 5枚目の写真は先週、妻の実家から町内のお祭りということでいただいた長岡名物の醤油赤飯。 1升分なので見応え、食べ応えがありました(^_^) 6枚目はいつもの長岡生姜醤油ラーメン。 今日は行くつもりはなかったのですが、所用で近くを通りかかった際に衝動的に寄ってしまいました(笑) チャーシューメンのチャーシュー増し。

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS