Phillips Hill Two Terroirs Pinot Noir写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:76

REVIEWS

ワインPhillips Hill Two Terroirs Pinot Noir(2010)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-11-20
飲んだ場所西荻窪・ダ・マサ
買った日
買った場所浦和・和泉屋酒店
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーターモトックス

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2010 フィリップス・ヒル・エステイト ピノ・ノワール トゥー・テロワールズ AV+MR メンドシーノ カリフォルニア/USA ※前回の投稿に一部不適切な箇所があったため再投稿します。コメント&LIKEをいただいた方、申し訳ありませんm(_ _)m 第2回杉並会(ピノ縛り)@Da Masa その6 11月20日、杉並区桃井の名店にて第2回杉並会が行われました。 メンツは西荻のスーパーソムリエ、Da Masaさん、現役杉並区民のユニッチさんとbacchanaleさん、元区民の私、そして初登場のきーさんの5人。 6本目は、私の2本目の持ち込み。 このワイン、いただくのは2回目で、その時の印象から、お店に到着早々、ダキャンタージュをお願いしまし。 あ、ゆーもさんによればDa Masaではデカンタージュのことをダキャンタージュと呼んでいるらしいので、それに合わせてみました(爆) このワイン、最初にいただいた時はとにかく濃い濃いの重々で、初日は梃子でも動かないロバみたいワインでした。 ところが2日目の変身ぶりが半端なく、駿馬に羽根を与えたペガサスみたいな劇的ビフォー・アフターを目の当たりにして、とても驚かされました。 ちなみに。前回のポストは2018年の4月22日なので、ご興味のある方はそちらをご覧ください。 さて、ダキャンタージュされた件のワイン、香りは、上品に仕上がった果実中心の甘い熟成香。少し繊細さには欠ける気もしますが、ゴツゴツしたところが丸くなった印象で、とても柔らかで滑らかです。美味しいですね♡ ダキャンター効果バッチリですね! マサさん、無理を聞いてくださり、ありがとうございました(^o^)/

iri2618 STOP WARS

カリフォルニアでも時間かかるのあるんですね〜!!

アトリエ空

こちらも素敵なワインでした! ピノ・ノワールは「ブルゴーニュ」か「ブルゴーニュ以外」かしかないと思っていましたが、毎回iri2618さんが持ち込まれる各地のワインで印象が変わりました! ありがとうございました(^^)

bacchanale

アトリエ 空さん 全然知らないで、そのまま普通に飲むと、ただの重たいワインと勘違いする可能性大です(@_@) 本当は翌日が美味いんですよ(笑)

iri2618 STOP WARS

bacchanaleさん ピノのワインって、ほとんど単一品種でつくられることもあって、気候も含めたその土地、その年の特徴をいちばん良く吸い上げて表現しているように思います。すべてが違って、すべてが面白いと、私は思うんですけどね。世界の広さを実感できるワインっていうと大袈裟?

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS