Bollinger Special Cuvée写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:59

REVIEWS

ワインBollinger Special Cuvée
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2024-12-22
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所ネットショップ
購入単位
価格帯
価格
インポーターワイン・トゥ・スタイル

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

NV ボランジェ スペシャル・キュヴェ ブリュット シャンパーニュ/フランス 日曜日のワイン。 クリスマスおめでとうございます㊗️ 今年の12月22日は、プロテスタントのキリスト教の教会暦では降誕日(クリスマス)の聖日にあたり、 私の通っている教会でもクリスマス礼拝を持ちお祝いしました。 クリスマスといえば12月25日に決まっているように思われていますが、イエスが実際に生まれた誕生日の日付は不明で、東方の三博士がイエスに会った日(公現日)を記念した公現祭(エピファニー)といわれる1月6日にお祝いする国や教派もありますし、ギリシャ正教ではユリウス暦(旧暦)の12月25日である1月7日にお祝いしたりと、さまざまなクリスマスがあるのです。 最近の日本では、12月24日のイヴにケーキとチキンを食べ、プレゼントをもらったら、クリスマスは「はい終了!」で、翌日からはツリーが門松に替わり、いきなりお正月モードに…という感じですが、それもまた「日本オリジナル」で、良いのではないでしょうか? わが家でも、家族揃ってクリスマスのお祝いをして、きりたんぽ鍋の晩ごはんを食べました。 こちらのお鍋、次男の婚家からのいただきものですが、すべてカット済みの具材からスープまでがセットされ、保冷用の氷は鳥海山のミネラルウォーターを凍らせたもので、溶けたら鍋に投入するという、超合理的な「オール秋田」の逸品でした。 地味と滋味に富んだ素晴らしい味わいで、いままで食べていたきりたんぽって何だったの? と、深く考えさせられるような口福体験。 加えて、きりたんぽは電子レンジでチンして柔らかくしてから使うとか、比内地鶏は鍋が煮立った頃に投入するなど、われわれにとっては目からウロコの知識も、懇切丁寧な説明書に授けていただきました。 ちなみに、パンフレットを読むと、「きりたんぽは、古くから北秋田地方の人々の間で、ハレ(祝祭)の日の鍋ものとして来客をもてなしてきた」、ともありましたので、まさにこの夜にピッタリの料理ではありませんか⁉︎ こちらの鍋に合わせて、最愛のシャンパーニュ・メゾン、ボランジェのスペシャル・キュヴェを開けました。 比内地鶏の力強い味わいや三関産のセリ根の旨み、きりたんぽのもたらす燻されたようなスモーキーさをガッチリ受け止めて、洗練された風味に昇華させてくれる、懐の深さを感じる味わいです! 並のシャンパーニュでは、完全に力負けしてしまうような、強い個性を持った料理や食材にも、全然怯まないどころか、見事に調和させてしまう能力は、ボランジェならではのものだと、改めて実感しました♪ 特に、このお鍋には、セリやゴボウ、舞茸もたっぷり入っていて、「土」の味わいが強く出ているのですが、これには、ボランジェ独特のヨードのようなミネラル感が美しく共鳴して、驚くほどエレガントなマリアージュを楽しめました♡ ボランジェは、狙って合わせたわけではなく、たまたま冷蔵庫に入っていた偶然のペアリングです。 本来なら、お鍋の直前までウチに来ていて、一緒に熱燗をちびちび飲っていた次男に持たせるはずだったものですが、新居への引っ越し直前のため、「持って帰れない」と辞退され、冷蔵庫に戻したボトルでした…。 こういうのを「セレンディピティ/serendipity」というのでしょうか? 次男には申し訳ありませんが(笑)、素晴らしいクリスマス・プレゼントに感謝したいと思います✨

iri2618 STOP WARS

秋田美人?

アン爺

アン爺さん コメントありがとうございます♪ とっても秋田美人なきりたんぽでした(笑) 「親戚」がいろいろなところに増えていくのは、楽しいものですね✨

iri2618 STOP WARS

学生時代にデパートの飾り付けを一晩でクリスマスからお正月に変えるバイトをした事があります。なかなかにキツかったです^ ^;

Eiki

ボランジェとは素晴らしいですね。 ワイングラスも素晴らしい。他では見たことがないステムのグラスです。

Kyoji Okada

Eikiさん コメントありがとうございます♪ 今年のクリスマス当日も、門松になってるとこ、ありましたね(苦笑) ヨーロッパとかだと、1月6日の公現日までがクリスマス期間という感じで、以前、年末年始に行ったことのあるスペインでも、ずっとクリスマスのイルミネーションがキラキラしていました✨ ちなみに、ウチの家でも、片付けるのが大変という理由ですが、三が日ぐらいまではクリスマスの飾りを継続していますよ(笑)

iri2618 STOP WARS

Kyoji Okadaさん コメントありがとうございます♪ ボランジェ、好きなんですよ♡ 最近は、なかなか手頃な価格で買えなくて、飲む機会が減りましたが、いちばん好きなメゾンかも? です。グラスは、リーデルのミレニアムコレクションというシリーズのもので、新しい千年紀、ミレニアムの到来を記念して1998年から2003年までの6年間、毎年趣向を変えて発売されたシャンパーニュ用グラスです。私が持っているのは2000年モデルで、ステムのところが数字のゼロ=0を模しています。キレイで使いやすくて使用頻度が高いです♡ 他に、1とか3のタイプも存在していますが、ちょっとなぁ…という感じです(苦笑)

iri2618 STOP WARS

リーデルのミレニアムコレクションシリーズというのがあるのですね。知りませんでした。 ワインだけでも日々新しい発見があるのに、グラスでも新しいことを知れて楽しいです。 情報、有り難うございました。

Kyoji Okada

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS