ワイン | Vigna Lenuzza Merlot(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひゃー!9か月でもうそんなに色々な事できちゃうんですね(^^)本当一歳未満の子供の成長って早いですよね! 3/4バースデー!おめでとうございます(=^x^=)
Jason
Jasonさん→おはようございますっ!ほんと子供の成長が早すぎて若干戸惑ってます(笑)。ハイハイであちこち動くようになって目が離せませんです(笑)。 Jasonさんところも可愛い盛りじゃないですか?同級生ですもんね(笑)。今後ともよろしくでございます♬
カリヤカ・ズノリ
『No.297 娘の手に導かれて…ってのは大袈裟かもだけど 』 娘が今日で9ヶ月。いやはやほんと娘の成長が早くて嬉しいようなちょっと寂しいような。ハイハイも掴まり立ちもできるし、拍手やオードリーの春日氏のようにトーッスもできて父ちゃん嬉しいよ。そして週末明日からの週末何して遊ぼうかね? そんなことを思いながらの今夜の夕飯は… ・豚のしょうが焼き ・マグロアボカド納豆 ・大根ステーキ ・バジルスパゲティとジャーマンポテト(市販品) ・ご飯と味噌汁 豚のしょうが焼きは、もちろんご飯にあうんだけど、ワインにも合うから嬉しいな!そして今夜はイタリアのレヌッツァのメルロー2012年を。このワインの手の形(葡萄の粒をつまんでる絵)、最近娘がしてくるんだよね…グーッ!って感じで。そうなるとこのワインを飲むしかないでしょ、娘の手の導きで今夜はこれにしてみよう。 それでは香りの方なんかを…ふぅむ、レーズンのような香りが鼻腔をくすぐる感じ。そしてほのかにチョコレートやどことなくクリーミーなニュアンスも感じたりして。そして一口...ちょっとだけ固めな感じだけど、レーズンやプルーンのような味わいを感じるわけで。でも決して無駄な甘さがないのが素敵だなぁ。 華やかさやキメの細やかな感じなのに、どことなく愛嬌の良さみたいなものを飲んでて受ける。まだ、固さのようなものを感じないわけではないけど、もう少し熟成させたらもっと美味しいのかななんて思ったり。 もちろん生姜焼きに相性抜群!意外と守備範囲広いんじゃないかなぁと思ったり。
カリヤカ・ズノリ