ワイン | Fermier Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインはもう1人のHさんのでしたよ! 本当は先月飲むはずだったのですが 本数の関係で今月飲むことになりました。 お値段はさておき(笑) 美味しい日本ワインでしたね〜 日食はバッチリ見えてオオ〜ってなりました♡
ゆーも
ゆーも様 アリゴテうございます✨ お陰様で日食も拝見出来ました。 (^_^) お仕事、お忙しいそうですがお身体にお気を付けて。 来月またお会いしましょう!
chambertin89
フェルミエのピノ!色の感じからも日本ワイン?のようなオーラを感じます!
Eiki
Eiki様 アリゴテうございます✨ 入手困難な美味しいワインをいただけてラッキーでした。(^_^)
chambertin89
おおおおお‼️ こちら大好きです❤️ 今や日本を代表するピノのうちの一本と言われています⤴︎ 他国とは比較にならない馴染みの良さを感じ、 日本人で良かった〜 と言いたくなります✨
toranosuke★
toranosuke様 アリゴテうございます✨ 美味しいですけど、価格と入手難易度が滅茶苦茶高いですね。(>_<)
chambertin89
このピノは飲んだ事がありますが、美味しかったです(^^) 値段はなかなかですが…(^^;
Yuji♪☆
Yuji♪☆様 また飲んでみたくはありますが、なかなか難しいです。(>_<)
chambertin89
【今夜は月例ワイン会】6月③ 2本目も白ですが、後回しにして赤の1本目を投稿します。 当会では珍しく日本のワイン。 地元新潟県、フェルミエの2017ピノ・ノワール。 生産本数が少なく、レア物で高価との事。 ゆーも様の持ち込みでしたっけ?→H様からでした。 ロゼかと思う淡い色合い。 香り、味わいもベリー等の果実というより、ほんのり梅紫蘇を感じ、やはり日本のワインという印象。 ブルゴーニュのピノ・ノワールともニューワールドのピノ・ノワールともベクトルが違いますが、これはこれで美味しいと思います。 最近、日本ワインにはまっているというaiaisarusaru様もお好みのご様子。 ですが、これは1万円と言われると躊躇しますね。(>_<) 料理はアボカドの冷製スープに何肉だか忘れたけどコンソメ・ジュレ。→鹿でした。 【その他】 このワインについてもリサーチ中。 【その他2】 この日は夕方に部分日食が見られるということでしたが、観察用のサングラス的なものは用意していませんし、半分も欠けないという事もあり、あまり気にしていませんでした。 が、ゆーも様もaiaisarusaru様も用意万全。 レストランの前でお会いしたゆーも様からお借りして観察させていただきました。 写真もゆーも様から許可いただいて使わせていただきました。 ありがとうございます。
chambertin89