Weingut Weigand White 2018写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:9

REVIEWS

ワインWeingut Weigand White 2018(2020)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-05-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1284 サラリ、キラリ、ポカリ』 【ホワイト/2020】 ヴァイングート・ヴァイガント/ドイツ・フランケン ・シルヴァーナー 25% ・ミュラートゥルガウ 25% ・ショイレーベ 20% ・ピノ・ブラン 10% ・バッカス 10% ・リースリング 10% 合わせた夕飯 ・餃子 ・玉子炒飯 ・サラダ 抜栓し、グラスに注ぐ…サラリとした液体感にキラリと鮮やかな、緑が混じったっぽいレモンイエロー。シトラス系やライムの爽やかな柑橘の香りがふんbりと。あとほのかにハーブっぽい青さも感じたり。 そして一口…おっ、シャープな酸味が元気に飛び込んでくる。ただ強いのではなく、心地良くきれいにアタックを決める感じ。口中にはシトラスやライム、時折文旦のような果実味が。コリっとしたミネラル、スッと鼻を抜けるミント、そして何よりじゅんわりと体内に染み渡る感じ…あ、ポカリだ。 サラリ、キラリ、ポカリ…そんな感じ。 今夜のメイン、餃子に食らいつきながら、ホワイトを一口、餃子に寄り添いつつ、口中しっかりリセット。次の餃子を待ってますよ…と言わんばかりのテキパキとした仕事ぶりが実に素晴らしい。調子に乗ってついつい杯が進みがち。 6種類の葡萄のブレンドで、各々の個性が出てくる…と言うより、一体となってこその風味に…という方向性なのかな。でも飲み食いしてるうちにそんなのどうでも良くなってしまうわけで。美味しければそれでいいや。 キレの良さと、フレッシュな果実味。しなりのあるボディにコリコリと心地良いミネラル感。そして何より体にじゅんわり染み込んでくる感じがたまらない一本。美味しかった! ごちそうさまでした! あとロースマリーポテトも当たり前に合うんだけど、蒸しキャベツとの相性が個人的にグッドだったわけで。キャベツの旨味と甘み、胡麻ドレッシングの風味にしっかり寄り添ってくれる辺りがよかったなぁ。 あとワインの味わいも良かったんだけど、このクールなエチケットも大好きだなぁ。 ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS