Like!:2
4.5
vinicaの最後は、ここで出会えたかけがえのない人と共に。 かつて知床の麓に移住した際に、段ボール一杯にワインを詰め込んで、冬の知床まで遊びに来てくれた「唐揚げ」さん。 はぐれメタル的な変態ワインラヴァーが、このタイミングで東京に遊びに来るとのことでワインを抱えてヴィニカーのメッカとも言われた「Da Masa」へ。 泡の次に運ばれて来たのは赤。 僕のは熟成ブルゴーニュだったので、色だけで僕のワインではないことは分かりました(笑) 香りは出汁の旨味感が強く好みの方向です! ただ口に含むと全面に甘みが。和菓子のような、小豆の柔らかな甘みが口に広がり、酸の要素はほとんどありません。タンニンもほとんど感じないので、甘みからはチリあたりの若めのカベルネソーヴィニヨンを想像しましたが、タンニンが少な過ぎるので全く想像つかず… 「まず、ピノではない!」と最初に高らかに宣言した瞬間に「ピノです」とのこと(笑) マジすか(笑) そうなると全く想像つかないですが、飲み慣れない味なので「日本ではない!」と最初に切り捨てたところ「日本です」とのこと(笑) ブラインドおもしろ過ぎますw 結果、昨今すごい人気の新星生産者でした! 初めて飲みましたが、こんな感じなのですね! 続くグラスは鮮やかな透明感のあるロゼピンク。口にふくむと、色味からは想像がつかないほどに強烈なパワー!!そしてイチゴキャンディー。 味わいだけでいえば、アメリカのピノですがロゼですからね…あと香りや余韻が複雑で、ピノ単体ではなさそうです… 混醸で濃い目と言えばローヌ?と言ったら「そうです!」とのこと。 ローヌの造り手で、こんなパワーに満ち溢れた生産者いますか?!ガングロフ?!ロゼありましたっけ?! とボトルを見たら、アメリカなんかいー(笑)ローヌブレンドてことですね! シネクアノンの熟成ボトル! 凄いワインを持ち込まれましたね(汗) でも、確かにあの日、猛吹雪の根室の荒野のイタリアンで開けていただいたのもシネクアノンでしたね^ ^ 変態唐揚げさんらしい、マニアックで面白いチョイス!楽しい時間をありがとうございました! vinicaが無くなっても、変態ワイン会やりましょう^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
vinicaの最後は、ここで出会えたかけがえのない人と共に。 かつて知床の麓に移住した際に、段ボール一杯にワインを詰め込んで、冬の知床まで遊びに来てくれた「唐揚げ」さん。 はぐれメタル的な変態ワインラヴァーが、このタイミングで東京に遊びに来るとのことでワインを抱えてヴィニカーのメッカとも言われた「Da Masa」へ。 泡の次に運ばれて来たのは赤。 僕のは熟成ブルゴーニュだったので、色だけで僕のワインではないことは分かりました(笑) 香りは出汁の旨味感が強く好みの方向です! ただ口に含むと全面に甘みが。和菓子のような、小豆の柔らかな甘みが口に広がり、酸の要素はほとんどありません。タンニンもほとんど感じないので、甘みからはチリあたりの若めのカベルネソーヴィニヨンを想像しましたが、タンニンが少な過ぎるので全く想像つかず… 「まず、ピノではない!」と最初に高らかに宣言した瞬間に「ピノです」とのこと(笑) マジすか(笑) そうなると全く想像つかないですが、飲み慣れない味なので「日本ではない!」と最初に切り捨てたところ「日本です」とのこと(笑) ブラインドおもしろ過ぎますw 結果、昨今すごい人気の新星生産者でした! 初めて飲みましたが、こんな感じなのですね! 続くグラスは鮮やかな透明感のあるロゼピンク。口にふくむと、色味からは想像がつかないほどに強烈なパワー!!そしてイチゴキャンディー。 味わいだけでいえば、アメリカのピノですがロゼですからね…あと香りや余韻が複雑で、ピノ単体ではなさそうです… 混醸で濃い目と言えばローヌ?と言ったら「そうです!」とのこと。 ローヌの造り手で、こんなパワーに満ち溢れた生産者いますか?!ガングロフ?!ロゼありましたっけ?! とボトルを見たら、アメリカなんかいー(笑)ローヌブレンドてことですね! シネクアノンの熟成ボトル! 凄いワインを持ち込まれましたね(汗) でも、確かにあの日、猛吹雪の根室の荒野のイタリアンで開けていただいたのもシネクアノンでしたね^ ^ 変態唐揚げさんらしい、マニアックで面白いチョイス!楽しい時間をありがとうございました! vinicaが無くなっても、変態ワイン会やりましょう^ ^
Johannes Brahms Ⅱ