Like!:6
3.5
『No.1311 丸を感じる』 【ロルモー・デ・ドゥ・クロワ/2018年】 ピエール=オリヴィエ・ボノーム/フランス・ロワール ・シュナン・ブラン 100% 合わせた夕飯 ・ミックスグリル(ポークチャップ・ウインナー・キャベツのグリル) ・しし唐のグリル 抜栓し、グラスに注ぐ…たっぷりの旨味エキスを感じるような黄金糖のような色合い。液体は比較的サラリとした感じだろうか。杏や黄桃、少しグレフルのような甘やかな果実の香り。ほんのりハーヴィ。還元的ニュアンスまではいかないかな。 そして一口…あぁ…美味しいなぁ。まず感じたのは「丸」やわらかく丸みを帯びたような味わい…って感じでいいのかな。でもそんな感想を抱いてしまうわけで。シャープな感じでなく、ほのかに甘やかなのがまた良かったり。酸も感じるんだけど、年月がそうさせるのか、液体にキレイの溶け込んでる感じかな。 今日の夕飯には、なかなかいい相性かな。この感じだと魚よりは肉かしら…と言った感じ。あとキャベツやしし唐のグリルなんかとは良きかな…といった具合。個人的にはポークチャップと合うかな…なんて。わりとボリューミーで甘やかな感じが、豚肉と合うのかなぁ…と思ったり。 食事に合わせるのももちろんアリなんだろうけど、単体で飲んでもよいのかな。 ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『No.1311 丸を感じる』 【ロルモー・デ・ドゥ・クロワ/2018年】 ピエール=オリヴィエ・ボノーム/フランス・ロワール ・シュナン・ブラン 100% 合わせた夕飯 ・ミックスグリル(ポークチャップ・ウインナー・キャベツのグリル) ・しし唐のグリル 抜栓し、グラスに注ぐ…たっぷりの旨味エキスを感じるような黄金糖のような色合い。液体は比較的サラリとした感じだろうか。杏や黄桃、少しグレフルのような甘やかな果実の香り。ほんのりハーヴィ。還元的ニュアンスまではいかないかな。 そして一口…あぁ…美味しいなぁ。まず感じたのは「丸」やわらかく丸みを帯びたような味わい…って感じでいいのかな。でもそんな感想を抱いてしまうわけで。シャープな感じでなく、ほのかに甘やかなのがまた良かったり。酸も感じるんだけど、年月がそうさせるのか、液体にキレイの溶け込んでる感じかな。 今日の夕飯には、なかなかいい相性かな。この感じだと魚よりは肉かしら…と言った感じ。あとキャベツやしし唐のグリルなんかとは良きかな…といった具合。個人的にはポークチャップと合うかな…なんて。わりとボリューミーで甘やかな感じが、豚肉と合うのかなぁ…と思ったり。 食事に合わせるのももちろんアリなんだろうけど、単体で飲んでもよいのかな。 ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ