ワイン | Rad Chardonnay Zweigelt Merlot(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロゼですか、見た目は完全に赤ですね?セパージュがユニークすぎて想像もつきません〜!
Eiki
Eiki様 見た目も香味も赤みたいでした。(笑) シャルドネメインのはずですけどね。
chambertin89
凄いセパージュですね〜!! 気になるワインですー!
アトリエ空
アトリエ 空様 個性的なセパージュなので、飲んでみないとわかりませんね。 (^_^)
chambertin89
みなさん子供みたいに楽しまれてて、いいですね! 私もメロン味は外せません!!(笑)
盆ケン
盆ケン様 昔懐かしい感じのアイスクリーム、美味しくいただきました。 アイスクリームとフルーツジュースはあればメロンですよね。(笑)
chambertin89
【再び竜宮城へ】その7 (⌒‐⌒)「さて、次は何にしましょう?」 もう、ゆーも様の3本目しかありません。(>_<) 胎内高原ワイナリーの2018RAD Chardonnay Zweigelt Merlot。 一応ロゼワインとの事ですが、見た目は赤ですね。 シャルドネ、ツヴァイゲルト、メルローなんて組み合わせは見た事がありませんし、色々ユニークなワイン。 香りは最初、うん、葡萄酒の香り(笑) 何故かそれが脳裏に浮かびました。 ボジョレー? 味わいも赤ワイン的ですが、酸味豊かでフレッシュな香味。 やはり50%を占めるシャルドネが効いているのでしょうか? 【ショップ情報】 RADは「急進的な、本来の、根本的な」という意味。 2人のマスターオブワイン(MW)、大橋健一氏とネッド・グッドウィン氏(英ロンドン生まれ、オーストラリア育ち)がタッグを組んで生まれた新しいワイン。 ロゼは新潟県の胎内高原ワイナリーでつくられた、シャルドネとツヴァイゲルト、メルロのブレンドの非常に濃い色調のワイン。 限定960本。 【その他】 aiaisarusaru様の企画でお宅から徒歩1、2分のところにある、創業45年以上の老舗アイスクリームが地元では有名な谷信菓子店へ。 閉店前にデザートをという趣向。 三種類のアイスにふわふわのクリームを掛けたふわふわクリームアイスをいただきます。 私が選んだのは子供の頃からアイスやジュースでは必ず頼むメロン。(笑) それとほうじ茶、最後はスイカ(だったような気がします。) 最近のお洒落なアイスではなく、昔ながらのどことなく懐かしいアイスクリーム。 美味しくいただき、またaiaisarusaru様のお宅へ戻ります。
chambertin89