ワイン | Lapostolle Cuvée Alexandre Syrah(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ちょっと上級のチリワイン??濃厚そうな色合いですね!常に駄洒落を探す姿勢、流石です笑!
Eiki
Eiki様 500~1000円台のよりは遥かに美味しいですね。 当たり前ですけど。(笑) やはり駄洒落は探すものではなくて、舞い降りるものですね。(笑)
chambertin89
ああ!降りてこなくて、普通に飲んでる!勿体ない!d(⌒ー⌒)!ボンベルタン って、それがフツーですね(笑) スパイラーマ~ンからのラーメンかぁ~♪と思ったら、チャンポンでした…ガクッ チャンポンは大好きです♪
盆ケン
盆ケン様 今回は降りてきませんでした。(>_<) また頑張ります( ・∀・)
chambertin89
本日は仕事の為、昨日飲まなかったので週末のお楽しみです。(^_^) さて、何が良いかな? としばしセラーを眺めます。 特に駄洒落も替え歌も思いつかなかったので、普通に飲みます。(笑) ラポストール2018キュヴェ・アレクサンドル・シラー・サン・ホセ・デ・アパルタ 行きつけのショップの初売りで購入したワインくじで当たったもの。 末等ですし、価格的にもお得感はありませんが、チリのワインとしてはややプレミアム感 がある価格。 裏側のエチケットを見ると酸化防止剤に亜硫酸塩の他にビタミンC。Σ( ゚Д゚) 調べて見るとビタミンCを使うと亜硫酸塩の量を減らす事が出来るとか。 グラスのエッジ以外は透明感なく、紫と言うより黒の色合い。 香りはテイスティングで少し注いだ時はベリーも感じましたが、たっぷり注いだらカシス。 味わいも濃厚で最初は歯茎にギシギシとタンニンが来る感じもありましたが、荒々しさはなく、洗練されていて美味しくいただけます。(^_^) 良い感じで飲んでいましたが、段々ヘビーに(^_^;))) エチケットを見直したらアルコール度数15%でした。Σ( ゚Д゚) 飲んでいる時は14%位かなと思っていましたが。 半分残して明日のお楽しみに。 【1/16 2日目】 初日よりも少し滑らかさを増した感じですが、やはりボリュームたっぷりで飲み応えがあります。美味しくいただきましたが、好みからすると自分でリピートする事はなさそうです。 【ショップ情報】 ラポストールは1994年グランマルニエの創業者のひ孫が創設したワイナリーで、フランスでのワイン造りの経験を活かしながら、チリのテロワールを表現しています。 ステンレスタンクで2週間26度で発酵。発酵後のスキンコンタクトの状態でさらに2週間。マロラクティック発酵はフレンチオークで行います。フレンチバリックで15ヶ月間熟成。48%新樽。 リコリス、ビターチョコレートなどのスパイスのニュアンス、ブラックベリーやプラムの熟した凝縮感のある香り。タンニンもあり、完熟した果実やシダーなどのハーブ、香ばしいトーストのような味わいがリッチ。 【その他】 スパイラーマ~ン、スパイラーマ~ン♪ 1/13は所用により振休。 所用の合間を縫って映画スパイダーマンの最新作を観賞。 私にとってスパイダーマンの映画というと20年程前のサム・ライミ監督版三部作。 当時のヴィランが登場するだけでも興味深いところですが、ウルトラ兄弟全員集合とか仮面ライダー全員集合みたいな展開には懐かしさで感慨無量でした。(^_^) お昼はリンガーハットの長崎ちゃんぽん。 映画のチケットを提示するとサービスの餃子3個と共に。
chambertin89