Like!:3
2.5
NV フレデリック・サヴァール ラ・コンプリ 1erクリュ ヴィエイユ・ヴィーニュ エクストラ・ブリュット エキュイユ モンターニュ・ド・ランス シャンパーニュ/フランス vinicaに感謝✨ 9/27ワイン会@神田三崎町 divino・その1 「運営サービス終了」まで、残すところあと僅かとなり、あちらこちらでvinica繋がりのワイン会の報告が聞かれるようになりました。 この夏、缶チューハイばかり飲んでいた私も、久しぶりのワイン会に参加させていただきました。 最初の1本、乾杯のワインは江川さんから。当然、シャンパーニュです!(江川さんといえば…のドンペリではありませんが・笑) 最近、市場でまったく見かけなくなった、サヴァールのラ・コンプリ/L’ Accomplie。 外観は、非常に淡く柔らかな色合いのプラチナゴールド。泡のキメが「ナノレベルか⁉︎」と言いたくなるほど細かくて、美しく品のある泡立ち✨ 見ているだけでウットリです! ライムやグレープフルーツのような柑橘に赤リンゴの蜜、ジューシーな白桃を思わせる果実香、そして、ブリオッシュの香ばしさや微かな発酵バターのフレーバーも加わって、香りはとても複雑。 口当たりは非常に滑らかで、清涼感を感じる繊細な泡の刺激が心地良いです。 上品で爽やかな酸味と、クリアに透き通った果実エキスの旨み、チョークのようなカリカリっとした硬いミネラルのバランスが素晴らしく、優雅で上品な味わいですね♪ 余韻は長く深く…まるで深淵を目指しているような、その「ひたむきさ」が心に刺さりました。 バックラベルを見ると、使用されるぶどうは、ピノ・ノワール 80%、シャルドネ 20%のアサンブラージュ。 本拠地のあるエキュイユとヴィレール=オー=ヌードにまたがるエリアから収穫されたもので、WEB情報によれば、「ル・モンブノワ」という単一区画産だそうです。 ドザージュは、4g/Lのエクストラ・ブリュット仕様、デコルジュマンは2021年9月となっています。 ところで、ワイン名にある「Accomplie」というフランス語は、「完全な」「完璧な」とか、「理想的な」という意味の形容詞だそうです。 非の打ち所、ケチの付け所が見つからない、この素晴らしいシャンパーニュにピッタリだと思いませんか? そして、Accomplieという単語には、さらに、「成し遂げられた」「完了した」という意味があるそうです。 vinicaへの感謝と惜別の思いを「隠しテーマ」とした今回のワイン会の1本目として、まさに「完璧/L’ Accomplie」なシャンパーニュ✨ 江川さん、流石です! いまこのタイミングで開けるのに相応しい、素晴らしいシャンパーニュをありがとうございました♡
iri2618 STOP WARS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
NV フレデリック・サヴァール ラ・コンプリ 1erクリュ ヴィエイユ・ヴィーニュ エクストラ・ブリュット エキュイユ モンターニュ・ド・ランス シャンパーニュ/フランス vinicaに感謝✨ 9/27ワイン会@神田三崎町 divino・その1 「運営サービス終了」まで、残すところあと僅かとなり、あちらこちらでvinica繋がりのワイン会の報告が聞かれるようになりました。 この夏、缶チューハイばかり飲んでいた私も、久しぶりのワイン会に参加させていただきました。 最初の1本、乾杯のワインは江川さんから。当然、シャンパーニュです!(江川さんといえば…のドンペリではありませんが・笑) 最近、市場でまったく見かけなくなった、サヴァールのラ・コンプリ/L’ Accomplie。 外観は、非常に淡く柔らかな色合いのプラチナゴールド。泡のキメが「ナノレベルか⁉︎」と言いたくなるほど細かくて、美しく品のある泡立ち✨ 見ているだけでウットリです! ライムやグレープフルーツのような柑橘に赤リンゴの蜜、ジューシーな白桃を思わせる果実香、そして、ブリオッシュの香ばしさや微かな発酵バターのフレーバーも加わって、香りはとても複雑。 口当たりは非常に滑らかで、清涼感を感じる繊細な泡の刺激が心地良いです。 上品で爽やかな酸味と、クリアに透き通った果実エキスの旨み、チョークのようなカリカリっとした硬いミネラルのバランスが素晴らしく、優雅で上品な味わいですね♪ 余韻は長く深く…まるで深淵を目指しているような、その「ひたむきさ」が心に刺さりました。 バックラベルを見ると、使用されるぶどうは、ピノ・ノワール 80%、シャルドネ 20%のアサンブラージュ。 本拠地のあるエキュイユとヴィレール=オー=ヌードにまたがるエリアから収穫されたもので、WEB情報によれば、「ル・モンブノワ」という単一区画産だそうです。 ドザージュは、4g/Lのエクストラ・ブリュット仕様、デコルジュマンは2021年9月となっています。 ところで、ワイン名にある「Accomplie」というフランス語は、「完全な」「完璧な」とか、「理想的な」という意味の形容詞だそうです。 非の打ち所、ケチの付け所が見つからない、この素晴らしいシャンパーニュにピッタリだと思いませんか? そして、Accomplieという単語には、さらに、「成し遂げられた」「完了した」という意味があるそうです。 vinicaへの感謝と惜別の思いを「隠しテーマ」とした今回のワイン会の1本目として、まさに「完璧/L’ Accomplie」なシャンパーニュ✨ 江川さん、流石です! いまこのタイミングで開けるのに相応しい、素晴らしいシャンパーニュをありがとうございました♡
iri2618 STOP WARS