ワイン | Vendrame Sauvignon(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この季節は 毎晩 冷奴を食べています 一丁500円でも なかなか手が出ませんが 1500円のお豆腐があるんですね ん~~ 食べてみたい!!!
ごん。
ごんさん 冷奴美味しいですし、気分的にもスッキリして良いですよね(^^) こちらのお店は調べたら関西のTVによく出ている有名店のようで間違いない味わいです! 1500円のも百貨店とかで販売すると3倍くらいはするようなのでお得だからと買いに来るお客さんも多いとか。 一回試して投稿に載せますね!
YD
「キレイなワインと上質な豆腐の食べ比べ」 北イタリアのフリウリにある ヴェラナーメ ソーヴィニヨン 2020年 抜栓したコルクには細かい酒石がキラキラ♪←やっぱりカメラには一部しか映りませんが。。 フレッシュな果実に上品なハーブ感 程良いボリューム感にミネラル感も豊か 全体的に冷涼でバランスの取れた自分の好みなキレイ系ソーヴィニヨンブラン! お値段も2千円後半のようでまずまず納得 暑い時期に冷やして頂くと美味しい(^^) 合わせたのは日本一長い商店街である、天神橋商店街で50年以上続く老舗豆腐店さんの豆腐 なんでも含まれている大豆の量が絶対的に多いのが特徴のよう 一緒に購入したがんもは一つで凄いボリューム感で美味しい♪ 豆腐も濃さがありつつもキレイな食べ心地 大葉+自家製梅干しの皮やタネを漬けた醤油とバジル+南アフリカのオリーブオイルに岩塩の2種類で頂き、こちらの白に合いました! ちなみに今回は一丁で500円だったんですが、1500円の極上豆腐も販売されているので今度試してみようかな。
YD