Gomaríz X Albariño写真(ワイン) by aiaisarusaru

Like!:0

REVIEWS

ワインGomaríz X Albariño(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-12-14
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    aiaisarusaru

    Gomaríz X Albariño 2019 ゴマリス エキス アルバリーニョ 【忘備録】 この日は三条イルリ会分会“ビストロ ・クレオで持ち込み呑み会⁇”でした。 次もアルバリーニョ! 美味しいです。 『1978年設立。品質向上が目覚しいリベイロで、最も注目される造り手の一つ。生産の90%近くがガリシア地方で消費され、まだスペイン国内でも殆ど流通していませんが、隠れた逸品として高い評価を集めています。アビア川渓谷を見下ろす高地にある畑は、より複雑な土壌に恵まれ、設立以来30年近く、地元品種と新しい技術の調和による品質重視のワイン造りを続けています。 リベイロの特徴は白ワインにあります。中でもトレイシャドゥーラ、トロンテス(時にライロ、ロウレイラ、ゴデージョ)はそのフレッシュさとフルーティさで特筆すべき品種で、青リンゴ、フェンネル、花のようなニュアンスがあります。口中では素晴らしい酸をもたらし、ワイン全体のフレッシュ感を作り出す。これに対し、パロミノはむしろよりニュートラルで、香りや口中での表現も控えめ。今回ご紹介の「ゴマリスX」には、このトレイシャドゥーラが5%ブレンドされています。わずか5%と思われるかもしれませんが、このことによって、お隣のリアス・バイシャスのアルバリーニョ100%のワインとは大きく趣きを変え、よりハービーで複雑なフレーバーが生まれます。 リベイロD.O.は、豊かな緑におおわれ、起伏のあるガリシアの風景は「スペイン=太陽の国」というイメージとは本当に対照的。日本人ならきっと誰もが癒されます。中でも、リベイロD.O.は、多彩なブドウ品種への関心の高まりで近年注目を集めているワイン産地。いち早く発展を遂げたお隣のリアス・バイシャスには及びませんが、ゆっくりと、しかし確実に国際的にも競争力のあるブランドが育っています。 ゴマリス X(エキス) アルバリーニョ 2019年 コト・デ・ゴマリス -GOMARIZ X Albarino [2019] Vino de encostas de xistos- スペインはガルシア地方で人気急上昇のD.O地区リベイロDO!この地区で最も注目される造り手の一つ!スペイン国内でも入手困難!「隠れた逸品」として高い評価を受ける、コト・デ・ゴマリス!シスト土壌の単一畑のアルバリーニョで造る、年産わずかに5000本の白ワイン!フルーティー!フレッシュハーブ、魅惑のフィネス!アロマティックかつ複雑な表現力に溢れたミネラル感たっぷりの辛口白ワイン!非常に厚みのあるボディ。桃やアプリコット、柑橘類に白い花の香りは、パワフルでありながらエレガント。非常に複雑な味わい。ジャンミス・ロビンソン女史が「決して安くはないが、非常に価値のある忘れられない白」と絶賛! - アイテム仕様 -  ワインのタイプ 白ワイン ワインのテイスト 辛口 生産年 2019年 生産地 スペイン / ガリシア地方 / DOリベイロ 生産者 コト・デ・ゴマリス 内容量 750ml

    aiaisarusaru

    aiaisarusaru
    aiaisarusaru

    OTHER POSTS