ワイン | Ch. Curé Bon(1994) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お祝いワイン、良いですね!バッチリビンテージを合わせるところも流石です^ ^!
Eiki
Eiki 様 購入した時は月例会用にしようかなと思っていましたが、誕生日を思い出して開けてみました。 1人で飲んでるだけですけど(笑)
chambertin89
そうそう!なにかにつけクレーム言ってくる人いますよね〜!ヤダヤダ って、ちょっと、勝手に盆盆使わないでください!←結局クレームが入るベルタン(笑) 最後に集合写真あるから、まさか一人飲みとは思いませんでした!結局飲みたいだけ疑惑…ジーッ
盆ケン
盆ケン様 集合写真は過去にご一緒した時のものなので、一人飲みです(笑) 盆を使っても使わなくてもクレームが入るのと同じく、どうなっても飲みたいだけですけど(笑)
chambertin89
「今は存在しない幻のシャトーです」(ショップのメルマガ) 今週の休み前のお楽しみはボルドーのオールドヴィンテージ シャトー・キュレ・ボン(盆) 1994 (盆)は書いておかないと一部からクレームが入りそうなので、自主的に書きましたが、実在のシャトーにはまったく関係ありません( ・∀・) サンテミリオンでオーゾンヌやカノン、ベレール等に囲まれていて立地条件はとても良かったものの、2000年にシャネル傘下のシャトー・カノンに買収されて1999年がラストヴィンテージとの事。 丁度30年経つ1994がそれ程高くなかったのでポチり。 VINICAで知り合い、何度かワイン会でご一緒させていただいた方の30歳の誕生日にかこつけて抜栓,。 県外の方なので、勝手にお祝いと称して1人で家飲みですけど(笑) VINICAを始めた時は県外の年齢が私の半分位の方とオフ会をやるなんて思ってもみませんでした。 何はともあれ、おめでとうございます!✨ 色はそこそこ濃いですが、やはりボルドーとしては淡くなっています。 香りはシダー、葉巻に少しチョコレートぽさもありますが、控えめで繊細、味わいも最初は弱々しくて、水に還ろうとしているかのようですが、じっくり向き合っているとじわりじわりとタンニンも感じ取れてちょっぴり甘くてほろ苦な後味。 探しにいかないといけない香味ですが、古酒のお好きな方にはたまらない枯れの片鱗が味わえるように思いますし悪くないかな、と。 評価は少し甘めに☆3.5。 飲みきった方が良さそうかな、と思いつつも半分ハーフ瓶に移して明日のお楽しみに。 澱が多いので、最初にテイスティングした後、ハーフ瓶に移して残り半分を初日にいただくので、初日のボトルの底の方が味わいは濃いかと思いますけど。 【3/9 2日目】 もっとドライになっているかと予想していましたが、繊細ながら甘味、旨味も残っていて思いの外、しっかりした酒質で楽しめました(^_^) 【インポーター情報】 コート・サンテミリオンに位置する好立地にあるシャトー。オーゾンヌ、カノン、ベレールといった超1流シャトーに囲まれています。 1955年、69年、86年、96年のサンテミリオン格付けですべてグランクリュ・クラッセに認定。その安定した高い品質で好評を博していました。 シャトー名の由来は、13世紀にサンテミリオン市長も務めた名門ボン家の末裔で19世紀のシャトー所有者ジャン・バプティスト・ボン司祭(Le Cure)からきています。 1992年からロリエンヌ社のベルナール&マルセリーヌ・ガンズ夫妻(1986年からやはりサンテミリオン・グランクリュ・クラッセのシャトー・カデ・ボンを所有)が所有。その畑仕事には定評があります。 2000年に隣接するシャトー・カノン(シャネルが所有)に買収され、1999年のリリースを最後にカノンに組み込まれシャトー・キュレ・ボンはなくなりました。2001年以降のカノンの評価のさらなる上昇の理由の一つがこのキュレ・ボンの畑の購入であるとも言われ、キュレ・ボンの畑の質の良さをさらに裏付ける逸話にもなっています。 元々、輸出量の少ない希少なワイン。現存しない今となってはさらに希少性が増した実力派シャトー。 【その他】 「13か14かな。バイトもあるし。」(娘) 3月一杯は大学も休みだから20日過ぎ位まではいるだろうと思っていた娘ですが、来週には大学へ戻るとの事。 帰省してからあっという間に2週間。 もう少しいれば?と言いたいところですが、帰りたがらないよりは安心していられます(笑) 今回最後の週末は何を食べさせようかな。
chambertin89