ワイン | Dom. François Gerbet Vosne Romanée Aux Réas(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わかります! お酒と向き合って飲んでいるようで、実際はお酒に飲まれてます!笑 それにしても、素晴らしいラインナップですねぇ♪
nopino
ワハハハ( ^∀^) あるあるぅ〜! 良いワインは強弱の関係なく、最初に飲んで感動してしまいましょう! 3杯目からは、何飲んでも楽しいはずですから(╹◡╹) そして、なーんも覚えてかないですから(経験値高(笑))
はじめ。
nopino様 酒豪のnopino様もそうでしたか〜(; ̄Д ̄) 飲まれますよね 笑 良い感じのラインナップでした♪
asanomo.
はじめ様 いやいや〜、はじめ様は記憶がなくても、しっかりメモしていらっしゃいますからね〜、セーフ(?)です 笑 3杯目からは何を飲んでも、、、そ、それ、何となく心当たりあります(゚Д゚)ゴクリ ワイン会は3杯まで。 割り切ってしまえば楽ですね♪ ?
asanomo.
美味しかったことだけは覚えている! …ワイン会あるあるですね(・∀・)
bacchanale
フランソワ・ジェルベ ヴォーヌ・ロマネ・オー・レア2013 個人的にブルピノの中ではダントツで飲んでいる作り手さんベルトー・ジェルべ そのお母様であるフランソワ・ジェルべのワインとの飲み比べ。 フランソワ・ジェルべは初めて頂きました。 貴重な飲み比べの機会です! なのに、メモは。。。 美味しいと、周りの方に話していたのは覚えているのですが。。。(^^; ま、そんなもんですね(ー。ー)フッ
asanomo.