Like!:8
3.0
夏休み☀ 夏の新潟。東京と全然変わらないくらい暑い!何なら湿度は高い気がする…。別に避暑目的で行ったわけではないのでよいのですが。 で、今回の目的の1つはココ、カーブドッチ。前から行ってみたかったんですよね〜。 宿泊施設トラヴィーニュの部屋は、ぶどう畑を上から見る2階と、ぶどう畑と同じ目線の1階、どちらがいいか迷いましたが、1階をチョイス。もぐらという部屋。ちなみに部屋の名前は動物シリーズの動物の名前が付いています。 目の前がぶどう畑というヴューも良いのですが、部屋自体も素敵✨ 天井が高く、ゆったりと広い。調度品はすべてヨーロッパから取り寄せているそう。スタッフのサービスもよかった。 ワインは、ウェルカムドリンクのむささびに始まり、ワイナリーツアーでの試飲、夕食のときのペアリングといろいろ頂きましたが、全部あげるのも面倒(笑)なので1つだけ。bijouというシリーズのメルロのバックビンテージ。 ワインペアリングのワインは基本的にこのbijouシリーズのバックビンテージからでした。 2018年のbijouメルロは生産本数478本。メルロ自体そんなに作っていないのかな。そもそも、砂質土壌が特徴のカーブドッチで粘土質を好むと言われているメルロを植えるって…^^; でも、しっかりメルロらしいメルロでした。確かにサラッと軽い印象はありますが、これが砂質土壌から来るものなのか、砂というワードから来る単なる思い込みなのか…笑 概ねよい滞在だったのですが、唯一残念なのがショップで売っているワインの種類。せっかくなので買っていこうと思っていたのに、極端に少なかった。時期が悪かったのでしょうか?
としひこ
私も、カーブドッジでアルバリーニョを買って帰りたかったのですが、売っていませんでした。 きっと、人気で売れてしまうのでしょうね。
Kyoji Okada
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
夏休み☀ 夏の新潟。東京と全然変わらないくらい暑い!何なら湿度は高い気がする…。別に避暑目的で行ったわけではないのでよいのですが。 で、今回の目的の1つはココ、カーブドッチ。前から行ってみたかったんですよね〜。 宿泊施設トラヴィーニュの部屋は、ぶどう畑を上から見る2階と、ぶどう畑と同じ目線の1階、どちらがいいか迷いましたが、1階をチョイス。もぐらという部屋。ちなみに部屋の名前は動物シリーズの動物の名前が付いています。 目の前がぶどう畑というヴューも良いのですが、部屋自体も素敵✨ 天井が高く、ゆったりと広い。調度品はすべてヨーロッパから取り寄せているそう。スタッフのサービスもよかった。 ワインは、ウェルカムドリンクのむささびに始まり、ワイナリーツアーでの試飲、夕食のときのペアリングといろいろ頂きましたが、全部あげるのも面倒(笑)なので1つだけ。bijouというシリーズのメルロのバックビンテージ。 ワインペアリングのワインは基本的にこのbijouシリーズのバックビンテージからでした。 2018年のbijouメルロは生産本数478本。メルロ自体そんなに作っていないのかな。そもそも、砂質土壌が特徴のカーブドッチで粘土質を好むと言われているメルロを植えるって…^^; でも、しっかりメルロらしいメルロでした。確かにサラッと軽い印象はありますが、これが砂質土壌から来るものなのか、砂というワードから来る単なる思い込みなのか…笑 概ねよい滞在だったのですが、唯一残念なのがショップで売っているワインの種類。せっかくなので買っていこうと思っていたのに、極端に少なかった。時期が悪かったのでしょうか?
としひこ