ワイン | Dom. Joubert par Junko Arai Charly 2020 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
泡の様子を写真におさめようとして 焦ってパチリパチリして、後から見たら あれ?って事、アルアルです〜 フワフワの泡の様子、とても良くわかります! 相方さんの賛同も美味しさ増しますね♪ 人気のお豆腐やさんの定食、美味しそうです♡
ゆーも
私も豆腐やさんの定食に釘付け♡(*゚O゚*)))) 美味しそう〜♪
meryL
こんにちは(^^)/★☆ フォローさせていただきました。 宜しくお願いしますm(_ _)m
blue―rose330☆★
チャーリ〜(笑)&ピンキ〜(^○^)コンビ芸人ミタイ 綺麗な泡ですねー パリパリチーズがメチャ合いそう☆ こちらは商品ですか d( ̄  ̄)手ヅクリ? 美味シソー
Go Coo Madaux
ゆーもさん、 いらっしゃいませー、 アルアルとは有難いお言葉o(^o^)o アリガトデスー フワフワ泡、ボケボケ画像からでも読み取って下さり嬉しいです♪ 相方はワインそこまで得意でじないので、ペティアンの軽さがお気に召したようです(*^^*) お豆腐、美味しかったですよ☆ そしてやはり、いつか栃尾の厚揚げを捕獲しようと改めて思ったのでした(*´-`)
Ima
meryLさん、 いらっしゃいませー、 いつもコメント有難うございます(*^^*) お豆腐、きっとmeryLさんお好きだろうなーと思いながら投稿しましたよー☆ 見た目はとても素朴ですが、生湯葉や揚げ湯葉(見た目は厚揚げなんですが中身がトロトロの湯葉食感)、豆乳に豆腐プリン、それに美味しいお醤油とお味噌汁、、もう大豆だらけでした(≧▽≦)シアワセ♪
Ima
Misaoさん、 いらっしゃいませー、 フォロー有難うございます!o(^o^)o 拙い投稿ですが、私の方こそよろしくお願いいたします☆ 後程フォローバックにお邪魔しますね(^.^)
Ima
Go Coo Madauxさん、 いらっしゃいませー、 ほんとだ、コンビ組めそう!(*^^*) あっそうか、パリパリチーズって書くと、Go Coo Madauxさんに教えて頂いたダンケシェーンのパリパリチーズと同じ名前ですね(T_T)シマッタ あれもお陰様で何回かリピしてます☆ 10月の後半でも食べたかな。 私のは、あとで名前に「~せんべい」とか付けて訂正しときますね。ネットで「パリパリチーズ」と検索するとレシピすぐ出るのですが、チーズをオーブンシートの上に載せてレンチンするだけの超簡単レシピなのに食感がバツグンなんです♪ 機会あればお試しを(*^^*)
Ima
フォロー&いいね… ありがとうございます(^^)/★☆★
blue―rose330☆★
Imaさんのリピワイン❣️ 美味しかったのですね〜♪ 出会ったら購入したいです( ◠‿◠ ) おでんに合うんでね!
めえめ
Misaoさん、 いらっしゃいませー、 なんと、ご丁寧に書き込みばかりか沢山のいいねまで、有難うございます☆ 毎日巡回はできてないのですが、週に1~2回は皆さんの投稿を拝見して回ってますので、今後のMisaoさんの投稿も楽しみにしていますね(*^^*)
Ima
めえめさん、 いらっしゃいませー、 たくさん書きこみ有難うございますー(涙) そう、珍しく短期間でリピしました(*^^*) おでんは、私の勝手な思い込みも入ってる気がしますが、日本人の醸造家さんが「こういうのが美味しいと思う」と作って出してくださるワインにはなにか旨味(酸味や甘味の旨さではなく)を感じる事が多い気がして、出汁醤油とかポン酢醤油とかに合うものが結構ある気がするんです。 思い込みかもですが_(^^;)ゞ
Ima
豆腐が主役!イイナァ✨オイシソウ✨ 2時間並んででもそこの何かにこだわって食べようとする国民て、日本人以外にいるのかなぁ⁇なんて考えました。
ぺんぺん
ぺんぺんさん、 いらっしゃいませー、 あらっ、 他の国では並んで待ってまで食べるって事はあまり無いのでしょうか(*゚Д゚*)ビックリ 豆腐尽くしのランチ、素敵でしょう?(*^^*)我が家も、普通は相方があまり待つのを好まないので、店が混んでいたら他の店にしようかねーとなるのですが、この時はドライブだったので、予約の名前だけ書いといて、ちょっと他のところを観光して時間を潰したりしながらノンビリ待っていました(^○^)
Ima
10月にも飲んだジュンコペティアン、白(シャルドネ)のチャーリー(訂正:シャルリー)。 前の投稿と近い印象、白ブドウのフレッシュさ、発酵してますよーという酵母感、それから、ほんのすこしの苦味を含むビールに通じるような香り。 泡元気、慌てて写真とってブレブレ、、 飲み口は軽やかで、うん、好みの味。 料理は、写真ないけどおでん、パリパリチーズ(補足:レンチンで簡単に作れるチーズ煎餅)、その他。 ペティアンはワインをそんなに飲まない相方にも「飲みやすい」と好評でした。 こういうのがたくさん買えるようになったいまの日本に感謝。 最後の写真は、ドライブで寄ったお豆腐やさんのお豆腐尽くしの定食。 普通のお豆腐やさんですが、週末にはここの豆腐料理を食べるために駐車場の空き待ちと店内の空き待ちで2時間以上待つような人気店です。 豆腐尽くしのどれも美味しくて、また来たいねと言いながら帰りました。 ようやく投稿追い付きました(汗)
Ima