ワイン | Diamond Creek Volcanic Hill Cabernet Sauvignon(1986) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
参考になります。憧れの銘柄ですが高くて買えません笑。いつか飲める機会がありましたら嬉しいですが多分ないですね( ´△`)
T−bag=$$$
T-Bagさま〜 ありがとうございます。 私は幸運な事にダイアモンド・クリークは結構頂いて来ました。しかも熟成物が殆どで、とても落ち着いたワインに変化してからですので、これもワインの御縁が成せるものだと思っております。 T-Bagさまも、いつか出会えると良いですね。
Marcassin
いつものメンバーでのワイン会。赤の最初のフライト2本目は、ダイアモンド・クリーク・カベルネ・ソーヴィニヨン・ヴォルカニック・ヒル1986年を頂きました。カリフォルニアを代表する、クラシックなカベルネ主体の生産者です。 こちらも素晴らしく美しい、しっかり目のガーネット色。 黒果実の重量感のあるノーズに、ミントが程よく溶けているようです。 ラ・ラギューヌに比べ、明らかに果実味が主体ですが、とてもシルキーでエレガンスのあるテクスチャー。タンニンも綺麗に果実に溶け、酸味とのバランスも良く、年月によりストラクチャーに余裕をもたらし、段々とワイルドなアニマルなどの複雑味も増して来ます。 クラシックな、カリフォルニアらしいストレートな美味しさのヴォルカニック・ヒル、やはりダイアモンド・クリークは素晴らしい造り手です。
Marcassin