ワイン | Vodopivec Vitovska Solo(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オレンジという枠を越える素晴らしワインでした。 iriさんの仰る通り、オークドシャルドネのグラスが美味しく飲めましたね(^^)
Da Masa
Da Masaさん ジャンルとかカテゴリーに分類するのは便利ですが、ワインそのものの真価をわからなくさせるような目眩しの効果(?)もありますね。このワインを、みなさんと一緒に体験できて本当に良かったです! 味わいはオークドシャルドネが最高でしたが、香りはバルーンタイプのブルゴーニュ型の解像度が素晴らしいと思いました。温まってからのスモーキーなニュアンスやジューシーな白桃の果実香の立体感はバルーンタイプの独壇場だと認識を新たにしました٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS
初めての体験でした! スゴいワインでした!! 感動しました❗️ ありがとうございました‼️
なおき☆
なおき☆さん こちらも気に入っていただけたみたいで良かったです。持参した私も感動しました(笑) まあ、試験には絶対に出ないワインですが…こんなワインと出会うことがワイン会の楽しみですよね(*´∀`)♪
iri2618 STOP WARS
2012 ヴォドピーヴェッツ ヴィトフスカ ソーロ フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア/イタリア 昨夜のワイン会に持ち込んだワイン、その1。 集まったみなさんは、普段はこのタイプのワインと接する機会が少なそう…と思い持参しました。 謂わゆる「自然派」とか「オレンジワイン」のようなジャンル分けを完全に粉砕する、唯一無二な孤高の存在感。 2度目の出会いになりますが、どんなに言葉を尽くしてもこの素晴らしさは表現できないとしみじみ思いました。 言葉の無力さに幸福な敗北感を覚える美しく美味しいワインです♡
iri2618 STOP WARS