ワイン | Pierre Morey Monthélie Rouge(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインはやめどきが難しいですからね〜〜 美味しいとなおさら。。。w
Eiki
Eiki様 昨日はほとんど酔いを感じなかったので尚更止め時が難しかったですね。(笑)
chambertin89
炭水化物祭りですね!(^^)笑っ
アトリエ空
アトリエ 空様 そうですね。(^_^;)))
chambertin89
なるほど。 流石です。 …妻との自宅飲みが多い我が家だと、寝落ちでもしない限り締めで締らないことが多いので^^;
bacchanale
bacchanale様 ( ・∀・)ご夫婦で寝落ちですか。凄いですね。 私の妻は体質的にアルコールがまったく駄目なので、ちょっと羨ましいですね。
chambertin89
【再び一人飲み 2】 締めのワインはブルゴーニュ。 ピエール・モレの2011モンテリー・ルージュ。 ピエール・モレは見かけると予算が合えばいつも飲みたい作り手。 派手さはないイメージですが、ラフォンのメタイエ、ルフレーヴで醸造責任者を努めた実力はワインに遺憾なく発揮されているように思っています。 白屋の赤は美味しいと言いますし。 10年近い熟成らしく透明感あるルビー。 ベリーからスパイシーな熟成香への移行期で良いですね。(^_^) 味わいはニュイのような強さ、大きさはなく、こじんまりとまとまったチャーミングな印象。 美味しくいただきました。 【その他】 こちらの写真をLINEに上げて「締めはモンテリーで。 締められればですが。(笑)」とコメントしたら、 Bacchanale様から「良いですね(^^)締められないに1票( ̄∀ ̄)」のコメントが。 ( `_ゝ´)見くびっていただいては困りますね。締めは締めですから。 最後の写真はお昼に食べたへぎそばの特盛。1.5人前。 写ってませんが、梅のおにぎりも一つ。(笑)
chambertin89