ワイン | Eisele Vineyard Syrah 2009(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨夜はありがとうございました〜パワフルでスパイシーなシラーのイメージが覆される大変素晴らしいワインに感謝致します✨ 過去のご投稿を拝見すると昨夜の10年は11年の方に近しい気が致しました。ミルキーなやさしさが大変魅力的でございました^ ^
-
miho_vinoさま〜 こちらこそ昨晩はありがとうございました。 お料理はとても美味しいと思いましたが、やはり四川料金は辛子が口の中に残りますので、ワインの味が3割程味わえない様な気が致しました。 カルト系ですが、ある程度熟成させますと本当にシルキーで良い表情を見せてくれますね。又いつか頂きましょう。
Marcassin
コルナスとシラー系でのワイン会⑦。 お次はカリフォルニアのカルト・ワイナリーだったアローホ・エステイト・シラー・アイズリー・ヴィンヤード・ナパ・ヴァレー2009年を頂きました。1990年にアイズリー・ヴィンヤードを手に入れたアローホ夫妻。オーガニックやビオディナミ栽培などで素晴らしいワインを作り続けていましたが、フランソワ・ピノー氏に惜しくもワイナリーを売却してしまいました。 ダークなガーネットから放たれる凝縮感のあるブラック・フルーツのアロマ。バイオレットや甘い果実が咲き乱れ、ミディアムなボディにスパイシーな酸味とのバランスも良い正しくニュー・ワールドなワイン。アローホのカベルネ程のインパクトや素晴らしさは無いのですが、綺麗に、とても良く出来たシラーです。
Marcassin