ワイン | Il Farneto Berzmèin(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日はありがとうございました。 こちらのワインを飲めて良かったです(^^)
bacchanale
フォローありがとうございます! こちらこそ宜しくお願いします。
Tomo2023
bacchanaleさん こちらこそ、先日はありがとうございました♪ かなり強引にマルツェミーノに誘導してしまいましたが、面白いワインでした!また、是非ご一緒しましょう‼︎
iri2618 STOP WARS
Tomo2023さん コメントありがとうございます。ご覧のとおり写真日記みたいなレビューが多いですが、こちらの方こそよろしくお願いいたします♪
iri2618 STOP WARS
2020 イル・ファルネート ベルツメイン エミリア・ロッソIGT エミリア・ロマーニャ/イタリア 8/3 ダ・マサ「チリワイン&チリの郷土料理の会」・おまけ ワイン会が終わった後、少し飲み足りなくて(?)、同席していた愛さん(お久しぶりでした♡)、隣のテーブルにいらしたbacchanaleさんご夫妻と4人で追加ワインをいただきました! いくつか候補を出していただいた中から選んだのは、ヴェネトのマルツェミーノ100%の赤。 ワインを選ぶ直前に、愛さんと「初めてのワイン会」の話をしていて、マルツェミーノの話になったところで、タイミングよく候補の中にこのワインがありました♪ マルツェミーノといえば、モーツァルトのオペラにも出てくる?とか、出てこない?など、クラシックマニアのバッカさんを巻き込みながら、半ば強引にこのワインを飲むことに…。 ワインは、丁寧につくられた、清潔感のある自然派といったイメージです。 果実感は十分ですがとてもドライ! ややスリムなボディにタンニンが細かく溶け込んでいる感じで、滑らかな口あたりの中、しっかり主張しているように思いました。 黒果実系の旨みをベースに、特徴的な伸びのある酸、カリカリした硬質なミネラルのキレ味が鋭く、モーツァルトで言えば、『魔笛』の「夜の女王のアリア」のような、ソプラノチックな味わい? ワインそのものの余韻は短めでしたが、楽しかったワイン会の余韻がグラスにこもった感じになり、とても味わい深く楽しみました(笑) 素晴らしいひと時をご一緒させていただいた皆さま、改めてありがとうございました♪ ※実は、このワインのボトル写真を撮り忘れていて、投稿を諦めていましたが、そのことを前のポストに書いたら、何と、レビューを見たマサさんからボトル画像の「差し入れ」が! おかげさまで、無事にこのワインもポストすることができました。マサさん、ありがとう‼︎ 重ねて感謝です♡
iri2618 STOP WARS