ワイン | Vincent Dancer Meursault Les Grands Charrons(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 やはりダンセールはシャサーニュのドメーヌですね でも私もダンセールはムルソーペリエールから入りましたのでムルソーの印象が強いドメーヌです。 果実の凝縮感が特徴的な飲み心地ですね(^_^)b 良い白汁ムル汁をお飲みです。 しかしダンセールのシュヴァリエ飲みたいですね(^-^)
白猫ホッサ
白猫ホッサー同い年お誕生日おめでとうさま ありがとうございます。 ダンセール良い造り手だと思いますが、これまた入手困難な造り手で、ルーロよりも経験不足なのは否めません。 ムルソー激戦区ですね!なんせコシュ・デュリとアルノー・アントと言うお値段最高額生産者に、コント・ラフォンとルーロなど四天王の存在するアペラシオンですから。 そんな中でもダンセールのシュヴァリエは超マボロシーですね。
Marcassin
久しぶりのヴァンサン・ダンセールは、ムルソー・レ・グラン・シャロン2015年を頂いてみました。 とても綺麗な黄金色。 リンゴに蜂蜜、ナッティで少しスモーキー、そしてアイアンっぽい美しいアロマ。 ラウンドで、アロマ同様ハニーのテクスチャー。果実の甘味、凝縮感とも申し分なく、細かな酸味が細部まで行き渡りスパイシーで、ロング・フィニッシュ。段々と硬さが解れ、バターっぽくもあり、レモン・リキュールの様な味わいは、ルーロともラフォンとも違う趣です。 翌日は果実と酸味が融合し始めますが、どことなくあまりムルソーらしくないような感じで、時折見せる青りんごの清々しい香りや、砂糖を果実に浸したような甘い風味など楽しい面持ちものぞかせますが、多分もっと置いて全体を和らげて上げたほうが良いように思います。 ダンセールはムルソーの飲み頃が少々難しく、個人的にはシャサーニュの方が好みかもしれません。
Marcassin