ワイン | ヒトミワイナリー Vin de Soif Simple Merlot 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Like有難うございます! たくさんのワイン、飲まれていらっしゃるんですね。 フォローさせて下さいませ。
どら
どらさん ありがとうございます(^^) まぁ自分は特にこだわりなく色々飲む方(飲みたいのが多すぎ?笑)なので。 ちなみに、どらさんは1997年物のワインエキスパートさんですか? 自分は2014年ヴィンテージです!!笑
YD
YDさん。 もう、ずいぶん前に成ります。あの当時とは比べられないぐらいワイン自体が幅広くなりました。 まあ、プロではないので飲む楽しみに少し手助けになってる位ですね。レストランでワインリストを出されてワクワクできるようになった・・・ビビらなくなった、エチケットを読めるようになった、エノテカの若い店員にお説教をするぐらいですね。 最後のは冗談ですよ。(^-^)
どら
あはは、エノテカの店員さんに説教するのは本当ぽいですね(笑) でも長年飲まれてるだけでも自分にとっては大先輩ですから!素晴らしいことです(^^) 自分はまだワイン飲んで3年少しのペーペーなんでよろしくお願いします。。
YD
YDさん。 3年でエキスパート取得されたなんて、これは素晴らしいですね。今のレベルは前と比べようが無いくらいハードになってると思ってます。 ただの飲んだくれですがこちらこそよろしくお願いします。(*^-^*)
どら
で、その後に日本橋のフジマルさんに寄ると、たまたまヒトミワイナリーさんのテイスティングイベントがやってて、元ヒトミワイナリーの岩谷さん(先週にヒトミを辞めてフジマルさんに移ってワイン造りをされるよう) 頂いたのはシンプル メルロー! 山形産のメルローを低温発酵、ノンフィルターしたもの。 香りは少し土の香り。味自体はスッキリ系ですが余韻はしっかりあります。 体に優しいお味♪ いやー今度ヒトミさんの超限定の白を自分が開ける予定やから色々話せて写真も撮らせてもらい満足です(^o^)
YD