ワイン | Dom. Leflaive Puligny Montrachet(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
chambertin89さま お疲れ様でございます。 以前スイスのレストランでルフレーヴのプルミエのデミ・ボトルがあり、ヨーロッパですのでお得なお値段だったのですが、1本目はソムリエが早々にブショネでサーブせず、2本目はギリギリで出して来たのですが、PMOで突き返して違うのを頼みました。こちらは‘13年とそんなに古い訳では無いですが、デミ・ボトルは総じて不安定ですね。
Marcassin
Marcassin様 アリゴテうございます✨️ Eiki 様のポストのものと同じショップで購入したものですが、写真ながら色合いは違いますし、やはりデミ、特にある程度年数が経過したものはボトル差が大きいように思いました。 個人的にNGではないですし、 これはこれで好まれる方もいると思いますけど、私はもう少し早めに出会いたかったかなというボトルでした。
chambertin89
chambertin 89さま 明日にでもルフレーヴ広域をいただくか、それとも村名をいただこうかと考えていたところでした。 ちなみに本日いただいたドーヴィサの2002は久々にガッツリとシェリー化しておりました(^^;;
hintmint3
hintmint様 ルフレーヴ連鎖が続きますね(笑) アップを楽しみにしています(^_^) ドーヴィサ、シェリーでしたか(>_<) でも、シェリーなら紹興酒より大丈夫そうに思います(笑)
chambertin89
ルフレーヴ連鎖!私が飲んだ時と色合いが違うようです、やはりボトル差なんでしょうか。それでもピュリニー、サイコーです^ ^!
Eiki
Eiki様 Eiki様のポストのキラキラ✨よりも茶色が目立つ色合いでした。 以前、セラファンの2011ブルゴーニュ・ブランの時も同時期に購入した他の方のポストはキラキラ✨していたのに私のだけくすんだ茶色の混じる色合いだったのを思い出しました(>_<) それでも美味しかったので、機会があればクラヴァイヨンも、と狙います(笑)
chambertin89
ふーんと思いEikiサンのポストを改めて見る… ホントだー、ベルタンの茶色っぽい!←傷をえぐる モンラッシェで悶々でしたね… (◔‿◔)ボンベルタン
盆ケン
盆ケン様 グサッ!(>_<)
chambertin89
…(・∀・) ハーフとはいえ…やはりベストな状態で飲みたいですよね…。 お疲れ様です(T ^ T)
bacchanale
bacchanale様 アリゴテうございます✨️ 他の方の物と味わいがどれ程違うのかはわかりませんが、色は結構ちがうな、と思います(>_<)
chambertin89
chambertin89さんの2021年7月ポストのモンラッシェと比べても、他の方のポストと比べてみても、少しち○色っぽい感じがしますね(^-^;
ひろ1972
ひろ1972様 写真で見るより肉眼で見た方がもっと濃い色合いでした(>_<)
chambertin89
今日明日で夏休みも終わり(>_<) 今日は息子のリクエストで新潟市の大型書店へ行き、お昼はへぎそば、帰りに夕食の食材等を買って、帰宅後は夕食の支度と今日もちょっとハードなスケジュールとなっております(>_<) 今日のワインはちょっと後れ馳せながら、Eiki 様連鎖で ドメーヌ・ルフレーヴ 2013ピュリニー・モンラッシェ(ハーフ) 最早、手の届かない所へ行ってしまったルフレーヴ。 最近のヴィンテージでは村名ですら(>_<) バックヴィンテージのハーフとはいえ、やはり結構なものですが、これなら何とか(笑) 煌めきのあるEiki様のポストの写真に比べるとかなり濃いめの色合い。 香りにも少し紹興酒のニュアンス(>_<) まあ、ニュアンスなので私が過敏なだけかと思います。 もう少し早めの張り詰めた感じのピュリニーが好きですが、味わいも熟成感たっぷりで甘味も出て来ているものの、酸味も申し分ないので好みの問題かと思います。 Eiki様の写真の方が良さそうではありますが(笑) ボトル差ですかね。 ハーフなのでいつもの半分残しは使えず、明日は別のワインを楽しみに。 今年の夏休み最後に予告初紐させていただきます(笑)
chambertin89