Like!:45
2.5
ドメーヌ・フランツ・シャニョロー マコン・ヴィラージュ・クロ・サン・パンクラ2019 バローとフランツとの飲み比べです♪ 色調は透明感のあるレモンイエロー バローと比較して黄金色のニュアンスが感じられます。 香りはグレープフルーツの要素もありつつ、火打石などやや鉱物のような要素が目立つ印象 味わいは、抜栓直後はやや硬い印象で、時間の経過により変化します。酸味は中程度で、苦味はやや多め。少しの甘みも。 【2日目】 香りは冷涼感のある爽やかな印象 味わいは苦味と酸味が主体で、初日にあった甘みはほぼ感じられません。 初日はほぼ違いを感じ取れなかった2本ですが、2日目は全くキャラクターの違うワインになりました(-。-; バローはなめらかな酸味と甘みのある味わい、一方でフランツは尖のある酸味と苦味が主体となっています。 時間を置かないと違いが分からないとは、ワインならではの楽しみ(?)なのでしょうね〜。 【追記】 ドメーヌ・バロー マコン・シェントレ・レ・ピエール・ポリ2018 バローとフランツとの飲み比べです♪ 色調は透明感のあるレモンイエロー フランツと比較してやや薄めです。 香りはグレープフルーツ、白い花にハチミ 分かりやすく立ち上ってきます。 中程度の爽やかな酸味とわずかな甘み。 余韻には少しの苦味が残ります。 【2日目】 香りの強さは中程度と初日と同じ位でしょうか、印象はフルーティです。 味わいは酸味は弱まっているようで、代わりに甘みが感じられます。
asanomo.
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドメーヌ・フランツ・シャニョロー マコン・ヴィラージュ・クロ・サン・パンクラ2019 バローとフランツとの飲み比べです♪ 色調は透明感のあるレモンイエロー バローと比較して黄金色のニュアンスが感じられます。 香りはグレープフルーツの要素もありつつ、火打石などやや鉱物のような要素が目立つ印象 味わいは、抜栓直後はやや硬い印象で、時間の経過により変化します。酸味は中程度で、苦味はやや多め。少しの甘みも。 【2日目】 香りは冷涼感のある爽やかな印象 味わいは苦味と酸味が主体で、初日にあった甘みはほぼ感じられません。 初日はほぼ違いを感じ取れなかった2本ですが、2日目は全くキャラクターの違うワインになりました(-。-; バローはなめらかな酸味と甘みのある味わい、一方でフランツは尖のある酸味と苦味が主体となっています。 時間を置かないと違いが分からないとは、ワインならではの楽しみ(?)なのでしょうね〜。 【追記】 ドメーヌ・バロー マコン・シェントレ・レ・ピエール・ポリ2018 バローとフランツとの飲み比べです♪ 色調は透明感のあるレモンイエロー フランツと比較してやや薄めです。 香りはグレープフルーツ、白い花にハチミ 分かりやすく立ち上ってきます。 中程度の爽やかな酸味とわずかな甘み。 余韻には少しの苦味が残ります。 【2日目】 香りの強さは中程度と初日と同じ位でしょうか、印象はフルーティです。 味わいは酸味は弱まっているようで、代わりに甘みが感じられます。
asanomo.