Like!:38
3.0
ミッシェル・グロのブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ・オー・バァロン2021。コート・ド・ボーヌのコンブラシアン村の西のオート・コートにあるマレイ・レ・フュッセイ村のピノ・ノワール100%。畑は標高420-440mで真南向の丘陵、土壌は粘土石灰質、エポキシタンク発酵、3000Lの大樽で8ヵ月、228L小樽で12ヵ月熟成(新樽は無し)。味わいは中程度の抽出で標高が高い感じの少し硬い味わい。タンニンのシルキーさやミネラルはありますが少し酸や果実味がほしい感じです。’21年らしい酸のキラキラ感は少ないです。2日目以降は硬さが取れて飲みやすくなったいました。ただもう少し寝かせてから開けたほうが良かったような気がします。
rmt
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ミッシェル・グロのブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ・オー・バァロン2021。コート・ド・ボーヌのコンブラシアン村の西のオート・コートにあるマレイ・レ・フュッセイ村のピノ・ノワール100%。畑は標高420-440mで真南向の丘陵、土壌は粘土石灰質、エポキシタンク発酵、3000Lの大樽で8ヵ月、228L小樽で12ヵ月熟成(新樽は無し)。味わいは中程度の抽出で標高が高い感じの少し硬い味わい。タンニンのシルキーさやミネラルはありますが少し酸や果実味がほしい感じです。’21年らしい酸のキラキラ感は少ないです。2日目以降は硬さが取れて飲みやすくなったいました。ただもう少し寝かせてから開けたほうが良かったような気がします。
rmt