ワイン | Ca' Viola Bric du Luv Barbera d'Alba(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
くぅーーーーっ! ご一緒しとうございましたぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
toranosuke★
おお〜、これは偶然! 同じのがしあさって来ます、美味しそうですね〜 カヴィオラは以前ブリケットを飲んで美味しさにびっくりしたので次はこれだとポチりました iriさんの投稿で意を強くしました、楽しみです(^_^)
J. Hall命
toranosukeさん ご一緒できず、残念でした。すごく良くできたプログラムなので、千葉支区でも開催するようリクエストをするのもありですね。同じ内容でも、また行きたいです☆
iri2618 STOP WARS
J. Hall命さん 開けたてはちょっと素っ気ないですが、すぐに魅力を振りまいてくれますよ!単独で飲んでも美味しいですが、料理と合わせてこそのワインです♪ 甘辛いソースに、ホントに良く合います。私のオススメはソース焼きそば&お好み焼きです☆
iri2618 STOP WARS
付け込まれました(笑) 濃い色。複雑な香り。ボリュームある味わい。滑らかで一体感のあるタンニン。 でも一本筋が通ったところはバルベラ。最後のフィニッシュはバルベラ。 安心♪(笑) 美味しかったです♪
kenz
kenz(ケンズィ)さん いろいろわがままを聞いていただき、ありがとうございましたm(_ _)m バルベーラ好きの方と美味しいバルベーラを一緒にいただけ、とても嬉しかったです。今度は、お店のワインをちゃんと楽しませてもらいますね☆
iri2618 STOP WARS
かっぱさんのヤルデンのシャルドネ!見た瞬間、近所だったら飲みに行きたーい!と思っていました(笑)。なんと美味しそうなバルベーラなのでしょう!iriさん、たまたま隣に座っておきますので、お裾分けよろしくお願いします♪(直前ではなく事前にガッツリお日にちご相談させて頂きます 笑)
kaori
kaoriさん kenz(ケンズィ)さんは美味しいバルベーラなら持ち込みを黙認していただけるみたいなので、お隣にお座りいただける折には、最高のバルベーラを持参します♪ 楽しみにしていてください☆
iri2618 STOP WARS
バルベーラ祭り!:その38 2010 カ・ヴィオラ バルベーラ・ダルバ ブリック ・デュ・ルッブ ピエモンテ/イタリア 昨日は、お休みをいただいてJSA埼玉支部主催の「シャブリのクリマ」をテーマにした分科会セミナーに出席してきました。 シャブリのテロワール、クリマ、近年のヴィンテージについての理解が深まる、素晴らしいレクチャーと試飲でした。 ソムリエ限定ではない、WEも参加可能なセミナーとしては最高レベル(?)の充実した内容で、あっという間に2時間が過ぎ、すこし予定時間をハミ出してしまうほどでした。 セミナーの後は、新宿に移動してvinicaでやり取りさせていただいている、bluerolexさんと一緒にワインをいただきました。 場所は、新宿・かっぱ食堂。 ワインは一杯目は、今回お会いするキッカケとなったイスラエル産、ヤルデンのシャルドネをグラスでいただき、続いてこちらのバルベーラを抜栓しました。 バルベーラは私の持ち込みです。ワインが売りのお店に喧嘩を売るような不粋な行為だとは思いましたが、店主のkenz(ケンズィ)さんもバルベーラ好き! そこにつけ込みました(笑) 外観はほとんど黒のガーネット。とにかく濃くてまったく光を透過しない感じ。液体なのにソリッド感が半端ないです♪ 香りは、ブラックチェリーやフレッシュなプルーンなどの黒い果実。充実した果実に共通する甘いニュアンスと金属的なミネラル、サクランボを漬け込んだブランデーやフランボワーズ・リキュール、エスプレッソやシガー、備長炭、墨汁…えらく複雑な香りですが、やはりバルベーラの芯のところはきちんと押さえていますね! 味わいは、とても濃厚でボリューム感がありますが、果実味がキレイで、洗練された上品な酸味と、奥行きのあるタンニンのバランスがすごく良いですね。 濃さの割に口当たりは滑らか。膨大なタンニンは細かく溶け込んでいるイメージで、渋さや苦さ、強い収斂性をまったく感じません。 余韻も長く、アフターに出てくるキレイな酸味にバルベーラらしさを改めて感じます。 これは、実に素晴らしいバルベーラをいただきました。好きです、カ・ヴィオラ♡ ちなみにこのワイン、20年くらい前に見かけるようになった記憶がありますが、その頃は、バルベーラ100%ではなく、ネッビオーロやドルチェットが入っていたような…⁇ ワインの名前のブリック・デュ・ルッヴは「狼の丘」の意味だそうですが、このワインに相応しい、実にカッコイイ名前だと思います(ミーハー丸出し・笑) bluerolexさん、kenz(ケンズィ)さんはもちろん、たまたまお隣に座っていらしたおひとりさま(♂)にもお裾分けしたら気に入っていただけたようで、持ち込んだ甲斐がありました☆
iri2618 STOP WARS