ワイン | Somos Barbera Rosé(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
知らないワイナリーだったので少しネットで調べました。私と年が近いメキシコ人とオーストラリア人の二人がアデレード大学で出会って意気投合し、卒業パーティで激しく飲んで、その勢いで立ち上げた新しいワイナリーなんですね(^^) もちろんお二人とはまったく面識はありませんが、なんか親しみが湧きそうなワイナリーです。今後注目したいと思います。こちらのバルベーラ、ただ珍しいだけでなくとても美味しいそうなワインですね✨
LaraMoon
Laraさん コメントありがとうございます。カジュアルな魅力に溢れたロゼ・バルベーラでした。作り手さんと同世代ということは、知らず知らずに、アデレードの街中ですれ違っていたり、どこかのお店のお隣でワインを楽しんでいたり、なんてことがあったのかもしれないですね! 後になって思いましたが、このワイン、ちょっと刺激的なメキシコ料理などに合わせるのにも向いているかもしれません。機会があれば是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
バルベーラ祭り!:その158 2020 ソモス バルベーラ ロゼ マクラーレン・ヴェイル サウス・オーストラリア / オーストラリア 木曜日のワイン。 桃の節句の晩ごはんはバラチラシ。合わせるワインは桃色のお酒、オーストラリアのバルベーラ・ロゼです。 バルベーラのロゼをいただくのはこれが3本目で、オーストラリアのバルベーラは初めて…要するに、けっこうレアなバルベーラになりますかね? エチケットは、おめでたい鶴のイラストで、ひな祭りにピッタリかもしれません。 外観は、明るく柔らかな印象の、オレンジがかったラズベリーピンク。 注ぎたては透明感があってキラキラした感じですが、実は大量の澱が底に溜まっていて、杯を重ねるごとにクラウディになっていき、最後の方は薄にごり状態になります。 グラスからは、ブラックチェリーやラズベリーのような甘酸っぱいフレッシュな果実と、ドライアプリコットやブラッドオレンジなど、乾いたフルーツの強い香り。 口に含むと、ジューシーでふくよかな果実の甘酸っぱさ! バルベーラらしい酸味は鳴りを潜めていて、まろやかで優しい、旨みが突出した味わいです。 ミネラル感もかなり抑制的で、全体に緩さを感じますが、私はキライじゃなくて、無用な緊張を飲み手に強いないのは、ロゼワインのあり方として正しいのでは? ワイン単体ならリラックスしたい時に、お料理と一緒なら、大人数で賑やかに飲むのに向いていると思います。 美味しいです♡
iri2618 STOP WARS