Els Jelipins Rosado写真(ワイン) by YD

Like!:53

REVIEWS

ワインEls Jelipins Rosado(2016)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2020-01-20
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格2000
    インポーターワイナリー和泉屋

    COMMENTS

    YD

    スペインのアルス ヘリピンス ロザート2016年 前から飲みたかった山奥の僻地でグロリアさんが個人で作るロゼ 地葡萄の樹齢100年以上スモイ60、マカベオ40をアンフォラとステンレスで半分ずつ熟成 う〜〜ん、これは本当に世界最高峰のロゼワイン!! 今までで一番のロゼだからロゼ最高評価に! (生産量は赤、ロゼ、白全部で年間1500本くらい。15000円くらいでお値段も最高峰ロゼ!笑) インポーターの説明通りにブルゴーニュグラスで頂きます 透明感がありながらも深みもある色合い 上品なスモモやラズベリーの香り フルーティーな香りながらドライな飲み口 酸味もキレイにありながらも柔らかい 出汁的な旨味が溢れ出していてめちゃ美味しく、余韻もそのまま長く続きます 絶妙なバランス感覚を保ったナチュールワインで、飲みごたえがありつつもまるで飲んでないようなスルスル飲める味わい♪ 雑味がまったくなく今日着ているカシミアのセーターのようなスベスベした肌触り(飲み触り) ←2人で40分ほどで飲み干しそうで、明日の変化のために2杯分だけ無理やり残すことに 本日も寒いからまたまたお鍋 京鴨肉や伏見産の豆腐や揚げ、うどん等の上品さのある京都食材によく合います! ←たぶん普通の昆布ダシの鍋にこのワインを合わすのは世界で初なのでは?!笑 お値段一万円以上しますし、なかなか手に入りませんが実力は凄いので何人かでシェアして飲んだりするのは良いかも♪ ちょうどTVでやっていた日本ワインvsイタリアワインを観ながら。 日本代表は山梨の丸藤葡萄さんのプティヴェルドとイタリアはトスカーナの同じくプティヴェルド(有名みたいですが名前は聞き逃しました)を何人かのイタリア審査員のソムリエさんがブラインドで飲んでました! 共通したコメントではどちらもエレガントで美味しいが、日本の方が良くも悪くも飲みやすいかなと!←まぁ基本的にそうでしょうと自分も思います。 ハッキリ言って個人の好みの問題で皆さんやや重めが好みならイタリア、上品さなら日本を選んでいたよう。 TVにしては意外に真剣な企画で面白かったです^_^

    YD

    私もこのテレビ見てました! そして丸藤さん飲んでみたくなりました〜 それにしてもすごいお値段のロゼですね! ヤフオクで上手に購入されるYDさん( ´艸`)ソンケイデス

    ゆーも

    ゆーもさん バラエティとしては本格的な内容で面白かったですよね(^^) ルバイヤートの他のシリーズのは飲んだことありますが、プティヴェルドはかなり限定で飲めないなぁ。。 こちらのロゼは美味しいです! 唯一無二な味わい♪

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS