Thierry Germain Saumur Champigny Les Roches写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:26

REVIEWS

ワインThierry Germain Saumur Champigny Les Roches(2016)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-01-14
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1215 物分かりの良いエントリーモデル』 【ソミュール・シャンピニー・レ・ロッシュ/2016年】 ドメーヌ・デ・ロッシュ/フランス・ロワール ・カベルネ・フラン 100% 合わせた夕飯 ・ハヤシライス ・自家製サラダチキンのサラダ(胡麻ドレッシング和え) 抜栓し、グラスに注ぐ...割に深いガーネットの色合い。フワリと香るベリーやチェリー、プルーンのような赤黒系の果実の香りとほのかに湿り気のある土のニュアンスを感じる。 そして一口...おぉ、これは実に心地の良い飲み口。しっとりと優しく、それでいてフレッシュで。先程感じた果実の香りを受け継ぐ味わい。そしてこれまた香りで感じた湿り気のある土感、そしてきのこのニュアンスも。あ、まって...ほのかにスパイシー。カベルネ・フランに感じがちなイガイガもなく、酸味の程良さがまた良い。液体の中でお行儀よくふるまってる感じ。これはタンニンも同じくといった具合。 これ、このドメーヌの赤のエントリーモデルとのことだが、これエントリーじゃもったいなくないか...と思うわけで。購入してからしばらく放置し、長めにセラーで保存したからか、成熟した感じの飲み口に驚きを隠せない。 まず、今夜のハヤシライスには抜群に合う。優しく物分かりの良い飲み口についつい杯が進んでしまう。そしてさっぱりした味わいのサラダチキンに胡麻ドレッシング。この組み合わせだと、赤にも合うなぁ。 時間が経過すると、風味に変化が。飲んだ時に微妙に感じたきのこの風合いが強く感じ、そしてチョコレート的な味わいもひょっこりと。 少し甘さが強く出てくるのかな。そして飲み始めに感じなかった、青臭さが辺りを伺うように...こんばんは...的な。ただこれはほのかに感じるぐらい(あくまで主観)。 あぁ、美味しいワインだなぁ...としみじみ思えるいいワイン。こんな優しいカベルネ・フランもまた良かったり。 ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS