ワイン | Sloan Proprietary Red(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin大先生、こんばんは。 こう言うカルフォルニア・カルト?はマヤくらいしか飲んでいませんね? 10年以上経っているとは思えない濃く、若い色合いに見えます。恐らくシルキーで全ての要素が強いのに丸いワインなのでしょう? 正にカルトワインですね!
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka大先生 ありがとうございます。 Maya、懐かしいですね。未だ数本セラーにありますが、90年代以降は頂いておりません。。。 そうですね、スローンはミシェル・ローラン系のこれでもか?と綺麗に余す事なく抽出された濃厚民族の正にザ・カルト! お持ちになられた方は今回別荘から直行でいらして、デカンタージュ無しでしたので、少々最初はきつかったです。
Marcassin
ひー、うらやましい! カルト・ワインを飲もうの会♡ といいますか、全く存じ上げませんので 勉強させていただきます〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 濃厚貴族ではございませんかー???
えむ お嬢
えむ お嬢様 ありがとうございます。 ドイツ、イタリア、アメリカのカルト・ワイン、日本ではあまり一般的では無いかも知れません。日本にもナナツモリなど素晴らしいカルト・ワインがございますね。 ああ、濃厚貴族会やらねばですね。爺ーやどうしよう。。。
Marcassin
数人で色々な地域のカルト・ワインを飲もうの会。 最後の赤はスローン・プロプライエタリー・レッド・ラザフォード・ナパ・ヴァレー2009年を頂きました。 初リリースは2000年ヴィンテージですが、これまで数々の高得点を獲得しているカリフォルニア・カルトになります。 正にインキーなダーク・ガーネット色。 ダーク・フルーツにスパイス、少しペッパーやミルキーなヨーグルト系にバニラ・オークのカルトらしい濃い〜いアロマ。 予想通りの凝縮感のある果実味で甘みとスパイスが混在したとても正確に抽出された果実味のザ・カリフォルニア。決して不快な訳ではないのですが、どちらかといいますとシラー系のお味に近い、好みが分かれるスタイルだと思います。 多分単体で時間を掛けてしっかりとしたお肉料理に合わせていただくのでしたら良いと思いますが、中々オールド・ワールド系のワインとは少しキャラクターの流れが難しいかと思うスローンでございました。
Marcassin