ワイン | Isole e Olena Chianti Classico(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブー ブブーブー (๑•́ ₃ •̀๑)アァン!? そういや何でマグナムさ!って言いながらYDさんの二の腕わし掴みしたかも…?
AI♪
いいですね(^^)キャンティクラシコは若いからこその魅力、熟成されてからの魅力。どちらも楽しめますもんね。
YUTAKA。
AIちゃん おわっ!いちゃもんつけた本人が登場!!笑 まぁたしかにマグナムの意味は分からんかったけど^_^; いやーサンジョヴェーゼ好きなAIちゃんが怒ると怖いなぁ〜(^^)次回は美味しいサンジョさん飲みましょう♪
YD
Yutakaさん この若い方のキャンティはフレッシュなキャンティ〜て感じで今すぐ美味しかったですね! で、有料の方は二人ともにちょっとイマイチな感じで〜小樽熟成したものらしく風味は良い感じでしたが味わいが薄かったんですよねー。 まぁ開けたてを一杯飲んだだけやから真相は分かりませんが、もっと熟成したサンジョヴェーゼも飲んでみたいな〜と思う今日この頃です! ち、ちなみに今までに一番古いサンジョヴェーゼは何年のを飲まれましたか??
YD
サンジョヴェーゼ・グロッソになりますが2年位前に1985年のブルネッロを飲んだ事があります。ピークは過ぎてましたが美味しかったですし、感動しました!
YUTAKA。
Yutakaさん お〜85年のブルネッロ良いですね〜!美味しそう! イタリアの古酒も色々チャレンジしたいですねー!!
YD
どこでもイタリア⑦ キャンティやなぁ〜て言いそうなキャンティらしい味わい! で、三枚目は有料試飲でのここのワイナリーの上のクラスのマグナム。 AIさんが注文しましたが味が少し薄め(抜栓したばかりやったかかな?)でなぜか自分が責められることに〜(笑)
YD