写真(ワイン) by Johannes Brahms Ⅱ

Like!:7

REVIEWS

ワイン
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2025-08-25
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Johannes Brahms Ⅱ

    家族を連れて北海道へ避暑の旅。 この日は、引退した有名な競走馬達と24時間触れ合いながら泊まれる宿へ。 カフェしかない施設で、食事も温泉も外に行かなければならないですし、競馬はやらないので、馬の知識ゼロで行きましたが、他では経験できないような特別な時間を過ごせる素晴らしい宿で、満足度めちゃくちゃ高かったです! サイバーエージェントの藤田社長の馬「ドーヴネ」は、少し離れた厩舎にいて、見に行った時は寝ていたため、放牧場で遊ぶことはできなかったですが、馬マニアの母は、深夜も早朝も馬を見に出ていて、部屋にほとんど居ませんでした(笑) 馬がのんびりと草を食む姿を眺めながら飲んだのは、現地の酒屋さんに8000円台で何本も残っていた、フィリップ・コランのシュヌボット2013年。10年以上も放っておかれたもので状態が心配でしたが、何も懸念することがない万全の状態! 開けたてでグラスから溢れ出るのはジャスミン等の白い花を思わせる、花茶のようなオリエンタルなフローラル。 口にふくむとジャリジャリと音がしそうな残糖感と果実感がありながら、しっかりとレモンの酸が全体を引き締めていて、徐々に温度が上がるにつれて、焦げ臭い香ばしいキャラメルの香りに、奥の方からバターのコクが染み出してきます。 美味しいですね〜。まだまだ熟成させても変化を楽しめそうな感じなので、たくさん買っておいた残りは時間をあけて飲んでみようと思います^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    こんにちはです。 私も若かりし頃は、乗馬に競馬に(馬券じゃないですよ笑)とやっていたので、興味津々です! ワインも美味しいかったようで素晴らしいです。

    村上謙太@名古屋ver2

    ここ泊まれるのですね〜_φ(・_・ 私は競走馬への思い入れが強すぎて、行く場所によっては涙止まらなくなるので家族ではいけませんが。 日高、新冠、ワイン残ってますよね(^^)

    Nori81☆

    Johannes Brahms Ⅱ
    Johannes Brahms Ⅱ

    OTHER POSTS