Olivier Jouan Chambolle Musigny Les Bussières Vieilles Vignes写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:83

REVIEWS

ワインOlivier Jouan Chambolle Musigny Les Bussières Vieilles Vignes(2007)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-05-08
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所自然派ワイン フルッタ
購入単位ボトル
価格帯7,000円 ~ 9,999円
価格
インポーターヌーヴェル・セレクション

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2007 オリヴィエ・ジュアン シャンボール・ミュジニー レ・ビュシエール ヴィエイユ・ヴィーニュ コート・ド・ニュイ ブルゴーニュ/フランス 日曜日のワイン。 母の日の晩ごはんに合わせて、シャンパーニュとブルゴーニュの赤を開けました。 オージービーフのステーキに合わせて開けたブルゴーニュは、モレ・サン・ドニに本拠を置くドメーヌ・オリヴィエ・ジュアンのシャンボール・ミュジニー。 モレ・サン・ドニの1erクリュ、レ・ビュシエールに隣接するシャンボール・ミュジニーの村名格レ・ビュシエールのヴィエイユ・ヴィーニュです。 このワインはもちろん初めてで、オリヴィエ・ジュアンのワインも初めてですが、今年の1月に別のワインを探しているときに偶々見つけて、1万円未満で購入しました。 いや、そんなの見つけたら、即買うでしょ? なかなかの品質と思われる、全長50mmの天然コルクを楽しみながら抜き、ワインをグラスに注ぎます。 ちなみに、私が「良いコルク」と思う条件は、ある程度の長さ(50mm以上)と弾力性があり、抜いている途中の手応えが変化するタイプ。 特に弾力があるコルクは、抜栓の最終段階で、コルク自らが抜かれたがっているような錯覚すら覚えます。 このワインは、最初にしっかりした抵抗があり、冷や汗をかきかけましたが、最後は非常に「協力的」。理想的なコルクでした(笑) グラスはザルトのブルゴーニュ一択です。 ワインの外観は、黒みがかっていながら、全体の印象としては淡いガーネット。全体に、薄っすらオレンジのトーンを帯びています。 ラルムが非常に美しく流れるワインで、空になったグラスをいつまでも見つめていたくなります(苦笑) 香りは、黒い果実、黒いスパイス、黒い土、そして黒い花のようなマットなブラックのアロマ。 出力は控えめながら、外側に向かうベクトルというより、内側に向けて引き込まれるような強い引力を感じる香り。 エレガントですが、ある種のパワフルさを感じます。 口に含むと、軽やかでシルキーな口当たりのテクスチャーに黒くて力強い風味。柔らかさの奥にしなやかで強固なストラクチャーを秘めたワインと感じます。 いやあ美味い。 これ本当にヴィラージュ格のワインですか? ヴィエイユ・ヴィーニュとはいえ、これだけの集中度や品格のようなものを感じることになるとは、ちょっとビックリしました。 柔らかな果実味と乾いたミネラルのニュアンスが渾然一体となった優雅な味わい…シャンボール・ミュジニーのお手本のようなワインでもありますね。 ブラヴォー!です。

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS