Like!:60
2.5
バルベーラ祭り!:その178 2021 ブライダ バルベーラ・デル・モンフェッラート ラ・モネッラ ピエモンテ/イタリア 日曜日のワイン。 夕方、娘氏のテニススクールの振り替えにお付き合いして、一緒にスポットでレッスンを受けてきました。 「アベレージ1」という、普段の教室と同じグレードなのですが、日曜日の夕方だけあって、中高生と思しき若い子が1/3ぐらいを占める構成のクラス。 若い子が力任せに引っ叩いた打球を、こちらもムキになって打ち返すような、関節や筋肉に悪そうなテニスを楽しみました(笑) 帰宅後は、恒例の家族飲み。 この日は、次男が泊まりがけで来ていて、4人で賑やかな晩ごはんです。 真鯛のアラの塩焼きと、小松菜とカニカマ&エノキのナムル風、焼き鳥屋さんのビーフシチュー(⁉︎)などに合わせて、バルベーラの赤泡をいただきました。 久しぶりに飲むので、すっかり忘れていましたが、このワイン、かなり発泡性が強いです! 抜栓してからグラスを出そうとモタモタしていたら、けっこうな量が吹きこぼれてしまい、4人でおおわらわとなりました(苦笑) それを除けば、実に快適なワインで、スッキリさっぱりした赤を飲みたい時には、最良の選択肢のひとつだと思います♪ 吹きこぼしたせいもありますが、4人で飲むと、ホントにあっという間になくなってしまい、「美味しい!」という以外、特にコメントすることがありません…。
iri2618 STOP WARS
ラモネッラいいですね。私も大好きなワインです。
oku~t
oku~tさん コメントありがとうございます。鎌倉の住み心地はいかがですか? ブライダのワイン、久しぶりに飲みました!やはり美味しいですね♪
鎌倉市は、住心地最高ですよ。 今は外国人観光客で賑わっています。 次の休みは、ブライダ飲みながらゆっくりします。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
バルベーラ祭り!:その178 2021 ブライダ バルベーラ・デル・モンフェッラート ラ・モネッラ ピエモンテ/イタリア 日曜日のワイン。 夕方、娘氏のテニススクールの振り替えにお付き合いして、一緒にスポットでレッスンを受けてきました。 「アベレージ1」という、普段の教室と同じグレードなのですが、日曜日の夕方だけあって、中高生と思しき若い子が1/3ぐらいを占める構成のクラス。 若い子が力任せに引っ叩いた打球を、こちらもムキになって打ち返すような、関節や筋肉に悪そうなテニスを楽しみました(笑) 帰宅後は、恒例の家族飲み。 この日は、次男が泊まりがけで来ていて、4人で賑やかな晩ごはんです。 真鯛のアラの塩焼きと、小松菜とカニカマ&エノキのナムル風、焼き鳥屋さんのビーフシチュー(⁉︎)などに合わせて、バルベーラの赤泡をいただきました。 久しぶりに飲むので、すっかり忘れていましたが、このワイン、かなり発泡性が強いです! 抜栓してからグラスを出そうとモタモタしていたら、けっこうな量が吹きこぼれてしまい、4人でおおわらわとなりました(苦笑) それを除けば、実に快適なワインで、スッキリさっぱりした赤を飲みたい時には、最良の選択肢のひとつだと思います♪ 吹きこぼしたせいもありますが、4人で飲むと、ホントにあっという間になくなってしまい、「美味しい!」という以外、特にコメントすることがありません…。
iri2618 STOP WARS