ワイン | Jolie Laide Trousseau Gris(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
麗しいお色です〜 ロゼかと思いきや紐付けみると白ワインでしょうか? トゥルソーグリも初めてお聞きしました! アメリカの葡萄なのでしょうか?
ゆーも
ゆーもさま ありがとうございます。 トゥルソー・グリはカリフォルニアで昔栽培されていた品種で、近年新しい生産者がこう言う古い品種を復活させています。一応この葡萄は黒葡萄品種ですが、どの造り手さんもここ様にロゼ、オレンジ系のワインを生産している様です。確かに白ワインではありませんね。
Marcassin
初めて頂いてみるジョリー・レイドのトゥルソー・グリ2017。 ワインはスコット・シュルツ氏が一人で年産500ケースのみで、ネオ・カリフォルニア系の個性溢れるワインを造っているようです。 オレンジの様な、綺麗なサーモン・ピンク。 ピーチ、ライチ、メロンにハーブやスパイスも感じるとてもアロマティックな芳香。 トロピカル・フルーツ、オレンジ、ベリー系などのマルチなフレーバー。フル・ボディで、細かな酸味としっかり目なミネラル感が果実味とのバランスをきちんと形成しています。真面目できちんとしたワイン。オレンジ・リキュールの様でもあり、いちごのフレーバーだったり、リンゴ系だったりと色々な顔を見せてくれました。 他にもシラーやグルナッシュ、メロン、ピノ・グリなど個性溢れるラインナップとアーティスト・ラベルです。
Marcassin