Like!:59
4.0
カオールのロスタル ルージュ 2018年 フランスの有名な出版社のガリマールで小説家の編集者をしていた方が奥さんと作ってるナチュールワイン オーセロワ(マルベック)とメルローのブレンド 天然酵母、無濾過、SO2はほぼゼロで古樽で一年熟成 開けてすぐは軽い馬小屋的な還元臭はありますが(個人的にはそれも好き)少し空気に触れると程良く熟したプラムやブラックカラントの黒果実とピュアな野苺のような赤い果実味に爽やかなハーブぽさが混ざる香りに♪ 醸造の際に過度な抽出はしないよう作ったと書いている通りにとてもピュアで南仏の黒ワインと呼ばれる程に濃いカオールのマルベック主体とは思えないキレイでエレガント系な赤 冷涼な酸味と後半にかけてのナチュールのじわじわ内臓に染みる旨味で美味しい♪ このロスタルの名前の付いた18年のキュベは14年以来のリリースのようでvinica紐付けも過去の14年しか(生産者のほぼ初リリース年)ありません。 定価3500円程でネット販売ではほぼ売り切れ なのが2本1800円かつ近所の300本以上は買ってる実店舗に直接引き取りに行けるので送料もナシ 見かけた瞬間に買う選択肢しかありませんでしたが予想以上に好みなマルベックでした♪ うーん、もう一本の開ける場面に悩みますね(^^)
YD
ロスタルのマルベックは飲んだことがあります❣️ もう一度出会いたいワインでした♡ もう一本あるのですね〜♪ 羨ましいです♡
めえめ
めえめさん マルベック100%を飲まれたことあるんですね! なかなか好みなナチュールで2本買って正解でした(^^) なかなか貴重なボトルのようなので本当にお近くなら残り一本開ける時に飲んでもらいたいのですが。。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
カオールのロスタル ルージュ 2018年 フランスの有名な出版社のガリマールで小説家の編集者をしていた方が奥さんと作ってるナチュールワイン オーセロワ(マルベック)とメルローのブレンド 天然酵母、無濾過、SO2はほぼゼロで古樽で一年熟成 開けてすぐは軽い馬小屋的な還元臭はありますが(個人的にはそれも好き)少し空気に触れると程良く熟したプラムやブラックカラントの黒果実とピュアな野苺のような赤い果実味に爽やかなハーブぽさが混ざる香りに♪ 醸造の際に過度な抽出はしないよう作ったと書いている通りにとてもピュアで南仏の黒ワインと呼ばれる程に濃いカオールのマルベック主体とは思えないキレイでエレガント系な赤 冷涼な酸味と後半にかけてのナチュールのじわじわ内臓に染みる旨味で美味しい♪ このロスタルの名前の付いた18年のキュベは14年以来のリリースのようでvinica紐付けも過去の14年しか(生産者のほぼ初リリース年)ありません。 定価3500円程でネット販売ではほぼ売り切れ なのが2本1800円かつ近所の300本以上は買ってる実店舗に直接引き取りに行けるので送料もナシ 見かけた瞬間に買う選択肢しかありませんでしたが予想以上に好みなマルベックでした♪ うーん、もう一本の開ける場面に悩みますね(^^)
YD