Dom. Boehler Crémant d'Alsace Extra Brut写真(ワイン) by chambertin89

Like!:31

REVIEWS

ワインDom. Boehler Crémant d'Alsace Extra Brut
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2024-06-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    月例会の翌日は暑かったので、泡物に。 ドメーヌ・ブレル クレマン・ダルザス・エクストラ・ブリュット 先月のワイン会で美味しかったので行きつけのショップに行ったついでにリピート。 2週間程前に飲んだばかりなので印象も変わらず美味しくいただきました。 じっくり飲んでみるとシャルドネ以外の品種によるものか、前回には気づかなかった少しビターな余韻を感じます。 半分残して明日のお楽しみに。 【6/10 2日目】 2月から自宅の近くに異動となり、通勤が楽だったのですが、明日からまた市外への異動が決まったので荷物を積み込んで定時に帰宅。 以前のような長距離ではありませんので10分位の通勤時間が20分位になるだけですけど、今までが楽すぎたので慣れるまでちょっと辛いかも(笑) とりあえず残りを飲みます。 気持ちリンゴ感が強まって酸味が増したように思いますが、美味しくいただいています。 リアルタイム飲み中(笑) 【インポーター情報】 先月のポストをご覧下さいませ。 【その他】 月例会のレストランの近くのお豆腐屋さんで「長岡名物 黒いなり」というノボリを見かけて気になったので、試しにいただいてみました。 油揚げを黒っぽくなるまで甘辛く煮込んだもので、既に廃業した明治創業の老舗から引き継いだものとか。 油揚げだけのものと外注で稲荷寿司にしたものを購入。 油揚げだけのものには自作の酢飯を詰めてみましたが、出来合いの稲荷寿司は油揚げが少し乾燥したような触感で自作の方が美味しく感じました。 まずまず美味しいですが、「長岡名物!」とお勧めするほどではありませんでした(笑) 最後の写真の左側が自作。

    chambertin89

    クレマンダルザスいいですね!セパージュが独特でどんな味わいか気になります。黒いやつ、もとい黒いなりも気になります!

    Eiki

    Eiki 様 最初に飲んだ時はブラン・ド・ブラン的な印象でしたけど、オーセロワとピノ・ブランが少し独特な香味を与えてるような気がします。 黒いなり、第3弾に黒いお土産としてつけましょうかね?(笑)

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS