ワイン | Jean Noël Gagnard Chassagne Montrachet 1er Cru Les Petits Clos(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 ありゃ今度はシャサーニュのガニャール一族のジャン・ノエルですか! ジャン・ノエル・ガニャールはシャサーニュの1er09年シュヌヴォットと96年カイユレを飲んだことがあります。 96年はとても美味しかった記憶があり ガニャール一族の中では熟成系の造り手かと思いました。14年と私が言うのも何ですが早すぎたのかもしれませんね(笑) 良い白汁ばかりお飲みです。
白猫ホッサ
ホッサー会長 ありがとうございます。 私もジャン・ノエル・ガニャールにはカイユレやモルジョ等良い思い出がありました。全くおっしゃる様に早かった感じが否めませんが、こういうブラインドとは面白いと言いますか、勉強になります。ですのでブラインドでの印象がその全てではなく、人間と同じで、その時その時でワインも違うという当たり前の事なのですね。 ただ全開のルール・ムルソー13‘といい、内のグループでのルーロの存在が明らかに大きくなっているのは確かです。
Marcassin
いつものメンバーでのブラインド・ワイン会、最初のフライトの3本目は、ドメーヌ・ジャン・ノエル・ガニャール・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・プティ・クロ2014年を頂きました。 前者2本に比べ、少し濃い目の黄金色。 オークやスモークを感じるシトラス・ハニー。スパイシーでパワフルですが、オーク感が強い果実味は、どこか果実感に平坦さを感じる部分があり、特にルーロやドーヴィサと並べて頂いてしまうと、どうしても酒質の差を感じてしまいます。 基本的には良いワインですが、少々大柄で全体感に欠けているのも否めません。単体で数年後に頂いてみればもう少し良い印象の様に思います。
Marcassin