ワイン | Dom. de Montille Beaune 1er Cru Les Aigrots(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わぁー、キレイ☆
えむ お嬢
美味しいワイン、良いワインはあっという間に開きますね❗に同感です‼️ モンティーユはムルソーがあるのですが、投稿を拝見して安心して開けられるなと思いました。ありがとうございます✨
marie.
Johannes Brahmsさん、アリックス女史の造る綺麗なモンティーユのゼクロ! 来年はいよいよ函館進出ですね。 待ち遠しい!楽しみです(笑) 良い白をお飲みです。
白猫ホッサ
お嬢さま ただのボトルが意外と素敵になりました! もしボトルがたくさんあったらお試しあれ^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
marieさん モンティーユのムルソー!それは素晴らしい白をお持ちです!絶対美味しいですよ、ボーヌでこれですから^ ^ 今日、オークションでルーロのムルソーを入手すべく戦いましたが、無惨に負けました!ムルソーてハードル高いですね… 投稿楽しみにしてます☆
Johannes Brahms Ⅱ
ホッサーさん 本当は、ホッサーさんのモンティーユ祭に便乗しようと思っていたのですが、昨日の投稿で我慢できなくってしまいました(>_<) しかし美味しかった… 1日目で美味しいワインは、飲み切った方がよいという法則に従い、2日目は楽しまずに飲み切ります!(笑) モンティーユ祭、楽しみにしてます^ ^ いい白を飲みました☆
Johannes Brahms Ⅱ
美味しそうな色してますね(*´꒳`*) お部屋ぬくぬく素敵なライティング✨の中、自然の冷蔵庫でワイン冷やすなんて贅沢〜〜(*´∀`*)それにしても雪フッカフカですね!
Satoko K
Johannes Brahmsさま〜 私は先日ラファルジュの同じ畑のワインを頂きましたが、私も含めて誰もモンティーユやラファルジュのヴォルネイやポマールを頂かないのも不思議ですね。 あれ、アンヌちゃん戻って来ましたか? それとも羽伸ばしっぱなしですかー?
Marcassin
Satokoさん いやー、美味しいです^ ^ 1杯分だけ残していたものを今日飲んだのですが、さらに美味しくなっていた気がします^ ^ ホッサーさんがオススメするだけある、素晴らしい白でした☆ 買い足したいくらい良かったです。 雪が降ると白の世界になるので夜は明るく、雪が降る前より暖かくなります。(マイナスには変わりないですが…)
Johannes Brahms Ⅱ
Marcassinさん こんばんわ^ ^ そうでした!先日同じ畑のもの飲まれてましたね^ ^ しかし、やはり1級畑レベルは美味しいですね(>_<) なかなか上級畑は飲む機会が多くないですが、たまに飲むと、その差をヒシヒシと感じます。特級畑になると経験なさ過ぎて比較する尺を持ってない気がします。 ヴォルネイやポマールも美味しいですかね^ ^ モンティーユは、ニュイサンジョルジュを寝かせていますが、まだ赤を飲んでないので楽しみにしてます☆ アンヌちゃん、月曜に戻ってきて、嬉し過ぎて泣きました(笑)また親バカな毎日です^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
なんだか空ボトルが神々しい〜笑 やはり冬の北海道は室内で過ごす時間が増えますか? そんな時はご家族やワインとの暖かな時間に癒やされるんだろうなぁ(๑´ڡ`๑) と画像から妄想してしまいました!(雨混じりの防風吹く屋外より)
唐揚げ
唐揚げさん こんばんわ^ ^ 唐揚げさんはまだまだ海外ですか? 北海道は寒過ぎて誰一人、外を歩いてないので、歩道がもう歩道のテイを成していません(笑)夏も誰も歩かないので、雑草がアスファルトをボロボロにしてしまい、ランニングするにも危なくて車道しか走れないほどです。 そんな北の田舎では、冬はぬくぬくと室内で食っちゃ寝です。どんどん太ります…
Johannes Brahms Ⅱ
念願のドメーヌ・ド・モンティーユ!以前ネゴスのACブルは頂きましたが、ドメーヌ物はプルミエクリュで^ ^ これは美味しい☆ 14のような力強さとはまた違った、繊細な味わいを組み立てるしっかりとした果実味と、後味がまるでコーヒーのような焙煎のニュアンスと、大好きな樽香。これはたまりません。あっという間にボトルが空きました… 美味しいワインは、問答無用にボトルの減りが違いますね。 室内は暖房ガンガンで暖かいので、玄関の外の自然のクーラーで冷やしながら^ ^ 空いたワインボトルが素敵なクリスマスイルミネーションになりました☆
Johannes Brahms Ⅱ