ワイン | Roger Goulart The Roger Mark I(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
縛りがきついですね(笑) 私なら日本のアリゴテかな(笑) このセパージュでもカヴァ感があるのでしょうか? しかし、ロジャー・グラードはアイテムが多すぎて何が何だかよくわかりません(笑)
chambertin89
chambertin89 さん 日本のアリゴテ、それはいいですね!当てられない自信があります笑。ロジャー・グラートはいろいろありますね、そもそもカヴァを飲む機会も少ないですが、、^ ^;
Eiki
こんなロジャーグラートがあるとは知りませんでした。 そして、ゴム感の正体はマカベオだと断定して犯人に仕立て上げようとしていたのですが、冤罪の可能性があるということですね…。 いずれにせよ、機会があれば試してみたいです。
bacchanale
Eikiさんに見破られたと。 さすがです✨
マリエー
bacchanale さん そうなんです、犯人はマカベオでは無かった!?いや、ちょっと今でも信じられない気持ちです。これは引き続き検証が必要かも、、
Eiki
マリエ☆さん マリエさんなら一発で見破れると思いますよー^ ^!!
Eiki
私もゴム系はちょっと……… でも品種ではなかったのですね~ この様なロジャグラがあるとは!! 流石❢江川さんです(^^)
meryL
meryL さん カヴァだとは分かったのですが、ロジャーグラートの名前は全く出てきませんでした。こんなキュヴェがあったとは、勉強になりました!
Eiki
いやいや、参りましたm(_ _)m いきなりEikiさんの不穏な発言「ゴム感あるよね…」に カタ(ง ˘ω˘ )วマリ ました 笑
江川
江川さん ピノシャルドネだって言うのにこのニュアンスはどう言う事なのかと、、笑!?
Eiki
ロジャー・グラート ザ・ロジャー マークI 2013 縛りのキツイ忘年会! 1/12 本日はマニアの集う忘年会。 場所は都内某所のIchiyoさんの秘密基地。 そして今宵のテーマは、フランス、イタリア、ドイツ、アメリカ禁止! なんとワイン主要産出国4国禁止。個人的には持って行くワイン無いやんけ、、と言うハードな縛りの会となりました。 スタートは江川さんからスパークリング。 嗅いで飲んで、なんだか知ってるような知らないような不思議な泡。 江川さんより、二本目のスパークリングも同時にサーヴされました。どちらもほぼ同じセパージュ、ですがこちらには若干のラバー香が、、?? もしかして、と言うかやっぱりカヴァでしょうか? 正解はロジャー・グラートのスペシャルキュヴェ、ザ・ロジャー。名前からも本気度の伝わってくる一本、CH/PNの王道セパージュ。ほんのりゴム感、てっきりスペイン品種由来かと思ってましたがこのセパージュでも感じるとは、、認識も新たになった一本となりました。 さっくりカヴァと当てられてしまい江川さんは残念そうでしたが、所謂カヴァとは一味も二味も違うスペシャルな泡でした。こう言う機会でも無ければなかなか飲めないワインです。江川さんどうもありがとうございました!
Eiki