ワイン | Frédéric Féry Vosne Romanée(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ここ、美味しいですよね!お店のご主人の写真で分かりました!笑 持込み出来るのは知らなかったので今度私も何か持っていこうかな♪
としひこ
焼き鳥ワイン〜(^o^) ぺんぺんさん、としひこさんお墨付き、気になります_φ(・_・
Nori81☆
としひこさん さすがです!(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★ 我が家は普段は矢来町の店に行くのですが、こちらもまた利用したいと思いました♪ 持ち込み料は3千円でした。 予約の時に伝えておけば大丈夫ですよ!
ぺんぺん
Nori81☆さん 峠という店です。 ぜひ行ってみてください!
ぺんぺん
3,000円ですか。良心的♪今度行くときに持込みます!情報ありがとうございます。
としひこ
近所の高級焼き鳥店に持ち込み お盆休みの木曜日 午前中お墓参り、ジムでランチして少し運動、リラックス、カナダのリースリングをちょこっと飲む、スーパーで台風に備えた買い物、不要なジュエリーを売る 夕飯どうしよう? いつも行く焼き鳥店は休みだったので、初めての店に電話してみたら予約取れた ワイン持ち込みOKとのこと 店のワインにブルゴーニュが多かったのと、コースに鴨のたたきが入ってたので、ブルゴーニュにしようと セラーではなく空調完備の部屋に置いていたこのワインをそろそろ飲んじゃわないと… 鴨のタタキは売り切れだったので、コースメニューに変更はありましたが、コースを堪能 ワインはと言うと、温暖なヴィンテージのヴォーヌロマネらしく、華やかでバラの香りと血液のような鉄分の感じ 果実味はレッドカラント、チェリーがややドライに 土っぽさ(腐葉土ではない)とシナモンやナツメグなどのスパイスもあり タンニンは穏やか、ベジタルなニュアンスはなく、酸もブルにしては控えめ ぜーんぶ美味しかったჱ̒ ー̀֊ー́ )
ぺんぺん