Like!:5
2.5
2022 フレデリック・コサール ラ・シャソルナード ブルゴーニュ/フランス 5/10【帰ってきたアリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会】@長岡・アンジュ・その1 土曜日のお昼、長岡のフレンチレストランで開催された1年ぶりの「アリクロ」会に参加しました。 1本目、乾杯のワインは、当然のようにアリゴテの泡。aiaisarusaruさんの持ち込みワインです。 こちらは、ややマットな印象のイエローベージュ。とてもキメが細かく繊細な泡立ちです。 レモネードのような爽やかな香り。微かに蜂蜜とチョークのニュアンス。 口に含むと、気持ちの良い旨みとグリップの強い酸、香りで感じたレモネード+蜂蜜(はちみつレモン?)の味わい。 美味しいです♡ と、こちらをぐびぐび飲んでいる途中でaiaisarusaruさんから、「これ、ちょい濁りというかかなり濁ってますね?」の発言。 「えッ?」 私のほとんど濁ってませんけど⁉︎ と返したら、じゃあ飲み比べをということになりました。 すると、どうしたことでしょう! 確かに色も濁り度合いも、何なら香りも味わいも全部違います‼︎‼︎(右がaiaisarusaruさんのグラス、左が私のです) aiaisarusaruさんのグラスは瓶底の方で、私のグラスは上澄み部分?と推測しましたが、参考までに比較対象に加えた、バッカさんのグラスもまた異なり、3種類の泡が並んだ状態に…(爆笑) いやあ、ワインって、本当に面白いですね♪ aiaisarusaruさん、素晴らしい乾杯の泡、ありがとうございました!
iri2618 STOP WARS
今回も遠いところ、ご参加くださりましてアリゴテうございました!✨️(^_^) 今回は新幹線のトラブル等もなく、予定通り開始出来てホッといたしました。 こちらの泡、とても美味しかったですね(^_^) アリクロ会のスタートに相応しい泡でした。
chambertin89
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2022 フレデリック・コサール ラ・シャソルナード ブルゴーニュ/フランス 5/10【帰ってきたアリゴテ子ちゃんとクロい奴らの会】@長岡・アンジュ・その1 土曜日のお昼、長岡のフレンチレストランで開催された1年ぶりの「アリクロ」会に参加しました。 1本目、乾杯のワインは、当然のようにアリゴテの泡。aiaisarusaruさんの持ち込みワインです。 こちらは、ややマットな印象のイエローベージュ。とてもキメが細かく繊細な泡立ちです。 レモネードのような爽やかな香り。微かに蜂蜜とチョークのニュアンス。 口に含むと、気持ちの良い旨みとグリップの強い酸、香りで感じたレモネード+蜂蜜(はちみつレモン?)の味わい。 美味しいです♡ と、こちらをぐびぐび飲んでいる途中でaiaisarusaruさんから、「これ、ちょい濁りというかかなり濁ってますね?」の発言。 「えッ?」 私のほとんど濁ってませんけど⁉︎ と返したら、じゃあ飲み比べをということになりました。 すると、どうしたことでしょう! 確かに色も濁り度合いも、何なら香りも味わいも全部違います‼︎‼︎(右がaiaisarusaruさんのグラス、左が私のです) aiaisarusaruさんのグラスは瓶底の方で、私のグラスは上澄み部分?と推測しましたが、参考までに比較対象に加えた、バッカさんのグラスもまた異なり、3種類の泡が並んだ状態に…(爆笑) いやあ、ワインって、本当に面白いですね♪ aiaisarusaruさん、素晴らしい乾杯の泡、ありがとうございました!
iri2618 STOP WARS