写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:1

REVIEWS

ワイン
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-06-30
飲んだ場所西荻窪・ダ・マサ
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーターSさん

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2024 ジョヴァンニ・テレンツィ チェザネーゼ・デル・ピーリオDOCG ラツィオ/イタリア 6/30・ヘンタイさん、いらっしゃい!ワイン会@Da Masa・その4 いつもマニアックなワインが集まるので、Da Masaさんが、LINEグループに「ワインの変質者」(苦笑)と命名したワイン会です 今回は、マサさん、澪さん、Sさんに私というコアメンバー4人の会。 4本目は、Sさん(非ヴィニカー)が訪問先のローマで、「マサさんにどんなワイン買えば良い?」と緊急問い合わせをして、現地購入→ハンドキャリーで、この会のために持ち帰ったワインです。 チェザネーゼは、ラツィオを中心とするイタリア中部の土着品種で、2008年に「チェザネーゼ・デル・ピーリオ」が、ラツィオ州で初めてのDOCGワインとなりました。 ジョヴァンニ・テレンツィは、このDOCG昇格に貢献した、チェザネーゼ・デル・ピーリオの有力生産者だそうです。 私は、「チンチナート/Cincinnato」という、トスカーナ州でつくられたチェザネーゼ・ダッフィーレ100%の ワインを何度か飲んだことがありますが、初めて飲んだときに、その衝撃的な美味しさに打たれ、飲み友達に「まるでDRCみたいなワインを飲んだ!」と、興奮度MAXの写メを送りつけてたりしています…(>_<) ラッツィオのDOCG、チェザネーゼ・デル・ピーリオは、1度だけ経験があり、とてもエレガントでクオリティの高いワインという印象でした♪ 今回の、ジョヴァンニ・テレンツィによるチェザネーゼ・デル・ピーリオも、とても香り高く、しなやかでエレガントな飲み心地の赤ワイン。 細かな要素の記憶は、もはや記憶の彼方…という感じですが、ピノ・ノワールやネレッロ・マスカレーゼによく似たイメージの香りと味わいかな?という印象が残っています。 そんな良い加減な記憶ながら、ハッキリと言えることは、このワイン、とても美味しかったです✨ Sさん、素晴らしいお土産、ありがとうございました‼︎

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS