ワイン | Gaston Chiquet Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんて綺麗な青空&雪景色!こんな空の下でちょっぴりムニエ多めなロゼ、あ〜素敵過ぎます✨✨ 雪道の運転気を付けてくださーい♪( ´θ`)ノ
-
中標津 雪多っ! ズボラな私は まだタイヤ交換してません(笑)
コジモ3世
2700円は値付け間違えてそうですね 笑 雪景色がカレンダーにありそう(^^) 空気がキリッと澄んでそうですねー。
ピノピノ
おー! 真っ白ですね(^^)
Yuji♪☆
わーステキな雪景色!! このシャンパーニュ美味しそう〜✨✨いい色〜!
アトリエ空
mihoさま ムニエが多いと果実味が増す感じでしょうか?ストロベリー感が特徴的だと思いました^ ^ 秋や春は景色が茶色くてあまり綺麗な景色ではないのですが、一番長い冬は、晴天が多い道東は白と青のコントラストがすごく綺麗で大好きな季節です^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
コジモさん 釧路はまだ降ってないですか? 僕は雪の前の週末にちょうど変えていたのでグッドタイミングでした!(笑)家の車は普段嫁子供が使うので、すぐ溶ける雪でも変えないと心配で>_< 初雪にテンションが上がり、早速車を走らせてしまいました!
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさん ですよね?!インポーターはエノテカだったので、卸値だけでもこれくらいしないものなのでしょうか… そもそもワインの卸値ってどれくらいなんですかね?! 道東はすっかり真冬になってしまい、こうなると素人は山には入れませんね>_<
Johannes Brahms Ⅱ
Yujiさん 真っ白の真っ青です!^ ^ こういう景色で聴きたいのは、やっぱり小田和正の「真っ白」ですかね〜(笑)
Johannes Brahms Ⅱ
アトリエ空さん こちらのシャンパーニュ、すごいオレンジ色ですよね。ロゼの中でも濃いオレンジのように感じました。スティルワインのロゼは、美味しいものに出会えたことがないからか、自分では一度も買ったことないですが、シャンパンは深みもあってロゼがすごく好きです^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
1日でこんなに積もるんですね! そんな中でのロゼとっても贅沢ですね⤴︎✨
Satoko K
Satokoさん 既に朝晩の最低気温はマイナス10度近い日もあるくらい寒いです>_< それでも晴れの日が続いて、すっかり雪は消えて無くなってしまいました^ ^ 根雪になるのは今週末かなぁ〜
Johannes Brahms Ⅱ
初雪がしっかり降って、一夜にして冬景色に。 白と青の世界はやっぱり美しいです^ ^ そんな景色を眺めながら飲むのは対照的な赤いシャンパンに^ ^ 地元スーパーで売ってた値付けを間違えたのでは?と思われるガストンシケのロゼ。 イチゴのような甘い香りと柔らかなトースト香のブレンド。果実味もしっかりして美味しいです^ ^ ロゼにもシャルドネて使われるんですね。
Johannes Brahms Ⅱ