Côtécoeur写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:7

REVIEWS

ワインCôtécoeur(2011)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2025-10-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1350 遺作』 【コテクゥール/2011年】 ドメーヌ・ル・ブリゾー/フランス・ロワール ・コー 50% ・ガメィ 50% 合わせた夕飯 ・チーズハンバーグと温野菜 ・バター風味のローストポテト 抜栓し、グラスに注ぐ…おっ、思っていたよりだいぶ淡めのガーネットで美しい。柔らかなガーネット。ベリー系やさくらんぼ、プルーンのようなぐじゅっとした果実と、スミレのような花の香り。そしてほんの少し腐葉土手的雰囲気。ちょびっとスパイスや漢方。 そして一口…もう一口…おぉ、ものすごく久しぶりに感じるショサール節。そして寝かせた分だけ増したような旨味。まろやかで、しっかりした芯があり、どことなくエキセントリックな要素があったり。そして最後に何とも言えない落としどころに持っていく感じ。こんなワイン久々に飲んだような。 ワインを飲み始めたことを思い出すなぁ。 我が家でのごちそうとなると、このハンバーグ。なんだイオンじゃんと思うだろうけど、これが実に美味いわけで…閑話休題。 ハンバーグのワイルドな肉々しさや、じゅんわり肉汁を、気持ち良いくらいに寄り添ったり、いなしたり。そして何より温野菜やローストポテトとの相性が抜群すぎる。ついついワインも進んでしまうわけで。 ショサール氏の遺作。最後にふさわしい…のかな。 そんなこんなでvinicaへの投稿はこれにて終了。それではお先に。 自分の拙いレポを読んでいただいた方々本当にありがとうございました。 ごちそうさまでした。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカさん、寂しいです。 同じ時代の自然派ワインを飲まれていた方達が段々といなくなってしまったvinicaで、勝手に同士みたいに思っていました。 ありがとうございました!

体に優しいワインが好きです

カリヤカ・ズノリ様 ポスト、楽しく拝見させて頂いておりました。ありがとうございました。 (^^)/

3/3

毎回、キャッチーなタイトルを拝見するのが楽しみでした(^_^) 拝見出来なるなるのは寂しくなりますが、アリゴテうございました!✨️(^_^)

chambertin89

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS